今日帰りにゲリラ豪雨。
雷と激しい雨
道路は冠水寸前。
土砂降りでセンターラインも
見えづらい。スピードを出すのが
怖くてゆっくり運転
ワイパーがさ、いちばん早い
スピードにしても何だかおっそい。
雨が激しすぎて水飛沫で
少しモヤっている感じ。
なので前が更に見えにくい
ガラスはワイパーが特殊なので
撥水加工出来ないので雨が弾かず
べっとりって感じ
そして直ぐに水垢?油膜がついて
硝子が気になる。
しょっちゅうキイロビンゴールドを
している。磨きすぎて硝子、大丈夫かと
思う。
停車中はそうでも無いけど
走り出したら叩きつける雨を
かき分けるのが間に合って
いない気がする(笑)
どうですか?一番早いワイパーの
速度にしてるんだけど、
これ普通なの?
前の青スマちゃんはもうメッチャ
はやかったんだけどなぁ?
何だか全然一生懸命さがない
ワイパーに見えるんだけどー(笑)