保険会社で契約する前後ドラレコ。

今度車検なのでついでに

つけてもらおうとトヨタに金額聞いたら

11000円ってポーンポーンポーン


見えない配線はプラス1000円前後。


さすがトヨタさん笑い泣き笑い泣き笑い泣き


因みにオートバックスに聞いてみたら

保険会社の窓口からの委託で更に

金額アップの


27500円ゲッソリゲッソリゲッソリ

勿論、見えない配線は1000円程追加。


トヨタも高いと思ったけど

良心的だなと。。


自分でやろうと思えば

出来無い事も無いと思う。

なんでそんなに高いんかなっと。

手間賃、高すぎ(笑)


オートバックスなどで購入する

市販のドラレコは緊急通報システムが

ついていないのと、壊れた時に

無償で取替えてくれない。


まぁ、いちお、録画はできて

いるしなぁ。


私の車もミラー型の前後ドラレコだけど

保険会社のものじゃないしなぁ。


保険会社でレンタルして

つける必要は無いかな?と。


シガーソケットでやってみるか

ちょっとドラレコ見に行ったりして

考えましょウインク


追記:ちなみにオートバックスに

ドラレコを見に行ったら店内で

買っての取付は日本車は16500円でした。

輸入車は更にUPだそうです。


持込は9千円高い。


前だけなら時分でつけれる気するけど

後ろはやはり配線難しいんかなぁ。。


謎。


取り敢えずドラレコが保険会社から

送られてくるので、取付け方を見てみて

無理そうならトヨタでお願いしようかな。