スマホの充電口の接続不良で
修理か買い替えか迷い
docomoショップへ。

3月にdocomoから格安スマホが
出るのでそれもあり、新規購入を
見送った。
機種変してから3年。今のスマホは
画面が大きくてスペックも良くて
使いやすい。同じくらい画面の
大きいスマホが無かったしね。
電話、写真が撮れてLINE、
メールチェックが出来たら
他ほぼ使わないし。
今のスマホで全く困って
ないから良いもの買っても
宝の持ち腐れになる

新しいスマホは時代と共に
容量やカメラの画素数が
上がってはいるけどね。
ショップは写真と電話帳のデータの
移行しかできないらしく、
他は有料ならできるって言われて。
データの入れ替え終わってアプリの
復旧など自分でしなきゃいけなくて
結局、ショップで修理に出す
スマホを見ながらアプリの
再インストールをしていたら
3時間かかった

大事な事はこっちから聞かないと
何も教えてくれず。担当者にも
よるんだか。
データー移行終わってリセットする
直前に聞いたからよかったものの、
LINEの移行作業を知らなくて。
危うく移行作業をやっていなければ
LINEはもう使えなくなるところ
だった?
LINEはどうなるんですか?って
たまたま聞いたらパンフレット
渡されて、こちらがやれば
有料になるから自分でやって
下さいと言われました。
え??移行作業あんなら
はよ言えや!
ほんま、不親切!!







危うく復旧出来ないところやった、、、
ある程度作業して帰宅。
で、帰宅して更に次の作業。
アプリにパスワード入力して復旧。
使いやすい画面の並びにして。
設定全部やり直し。
で、これ。。。何でサイズが小さくて
合ってないん?どうやっても直りません。
ピンクの矢印の部分の余白は何?
今までとあんまりスマホのサイズ
変わらないのに。。
誰かわかる人教えて(笑)
んー。修理から戻るまでだから
いいけど。
ほんま、大変な作業

修理から戻ってきたら
また同じ作業が待っているぅ
