お盆休みおワタゲッソリゲッソリゲッソリ 

危険な暑さもあり結局
どこにも行かずもやもやもやもやもやもや

久々のマスク工場。
やり始めたら時間忘れて
没頭し続ける。。。

洗ってはアイロン掛けての繰り返し。
数はあるけどだいぶ、マスクが
くたびれて来たからね〜アセアセ


これまたね〜、トータル2日間マスクを
作ったけど久々に作ると失敗続き(笑)
手際が悪いったらありゃしないゲッソリ

2日目にようやく要領取り戻して
失敗なく作れるようになりましたチョキ

そしてお盆は毎年行く京都。
もう、何年目でしょうかくるくる

今年は下鴨神社での
古本祭りもコロナで中止えーん
中止となれば諦めもつく。


8月の京都は魔法のチケットを使える
1年に1度の私が楽しみにしている
村パトも中止ゲッソリ

医療従事者なので人の集まる場所や
外食、不要不急の行動は引き続き自粛タラー
半年間、行動範囲は職場と家、スーパー
での買出し位。まさに自粛生活継続中ウインク

そうそう、医療従事者給付金って
いうのが1人、5万円〜20万円
支給される。勿論、非課税。
なんか私達の職業も給付対象みたいでね。
詳しくは厚生労働省HPで。

姉の勤務先の特養も病院が併設
されていて該当するみたい。
該当する方は会社に申請して
もらいましょうねっw

医療機関で勤務していると
不特定多数の人と接するので
緊張の毎日チーン

普段何気にやっている事を
見直して気を付けることが
沢山ある。

何だか、熱っぽかったり喉が
痛い気がしたりも度々。
気のせいだろうけど。
正直怖い。

100%絶対に感染しないとは
限らないから。

常に体調万全にしておかないと
いけない。

仕事で感染するのは仕方がないと
理解はしてくれているものの。

コロナに感染したら家族にも
周りの人にも迷惑がかかる。

職場ではマスク必須、自分自身も
特に職場では手洗い消毒を小まめに
しています。

患者さんのうがい、検温、スリッパ
消毒などなど感染対策でやることが
増えて仕事が増し増し。

毎日疲れますアセアセ

早くコロナが終息すると
いいなぁ。

よし、今日からまた頑張ろ〜ウインク