先日大好きなブランドの
手ぬぐいマスクキットを
大量に購入ウインク

色々研究してオリジナル型紙で
上手にできるようになるまで
他の布で作り続け、ようやく
理想のマスクが出来るようになり
いよいよお気に入りの柄にハサミを
入れた拍手

で、結局今日もまたまたマスクを
作った1日ポーン


↑顔の大きなおっさん用笑い泣き


↑私用ウインク

この手ぬぐい、ひとつひとつに
素敵な名前がある。

柄物なのでひとつひとつ
柄の出方が違う
世界にひとつのマスクニヤリ

柄物は柄合わせなど結構気になったり
面倒くさいけど、よっぽどじゃない限り
何も考えずカット。キットなので柄が
選べず、カットしたい柄が難しい。

考え出したらキリがなくてなかなか、
布にハサミが入れられない(笑)

なんか、おさかな型マスクが
流行っていて柄合わせを考えなくて
良いとか。でもまた、型紙修正が
面倒くさいw

あと、プリーツマスクも作りたいけど
これまた調べたら生地が結構な長さ
必要なのでや〜めた笑い泣き

また、ダブルガーゼを
たくさん手に入れたら作って
みよっかな。

取り敢えず先日追加で
1メートルだけ買ってみた。

もう、なんかマスク作りが
止まらないタラー

だいぶ手早くなりどーするん?
そんなに作って?ってくらい
要領も良くなって短時間で
大量生産出来るようになった笑い泣き

いろんな柄のマスクが
出来るのが楽しい。

毎日お洋服に合わせて選べるように
マスクも沢山あった方が良いからねw

さ、明日は何しよっかなぁニヤニヤ