夜、20時半過ぎ、スーパーへ行った。
人はまばら。
念の為ホットケーキミックスの
棚を見にいった。
が、、、売場が完全撤去され、
何も無かったようにフルーチェが
たくさん並べられていた

牛乳も余ってるし、混ぜるだけで簡単、
子供と作るには持って来いのフルーチェが
ブームになるんかな?
ホットケーキ、年に1.2回しか焼かないけど
無いとなったら食べたくなる。
2袋買っておいてよかった

サータアンダギーミックスも
代用可能とネットニュースに
載ったせいだか、その横に売っていた
サータアンダギーミックスも完売。
サータアンダギー、あのカリカリが
美味しい。食べたいな。。
沖縄から持ち帰ったサータアンダギー
ミックスは全て無し。こっちにも
売っていたから3回目に行った時は
買わなかた。
ちんびんなどのミックス粉は何袋か
残っているけどね

ドラッグストアーにも寄った。
ホットケーキミックスは
もちろん売切れ

チーズケーキを作ろうと
クリームチーズを見に行った。
が、、、売切れ。
棚に残っていたクリームチーズは
見たことも無い業務サイズの
ブロックの様な大きさのクリームチーズ。
お値段もそれなり。。。
驚きであ〜る





さて、今日は早めに柏餅
買いに行きました。
今日も2個いただき

もう、デブまっしぐら

ついでにクリームチーズを
買いに行ったらやっぱりなかった

そしてホームセンタにいった。
ハンドソープが無い。
隣の100均に行った
ソフトゴムが無い。
色々欲しいもの見たけど
今必要なものが尽く無い

スーパーの棚は小麦粉の等の
粉類完売。焼き肉のタレの棚も
乱雑になっていてタレが全部ない。
みんなおうちで焼肉やバーベキューでも
やってんの?



な〜んか、あれもこれも無くて
怖いというか。。変な感じの
世の中だなと。
いつが来たら必要なものが
普通に棚に並ぶのだろうか。
さて、今日はマスクの手直し。
出来上がっていたマスクを
またまた解いてゴムを変えてみた

取り敢えず使い捨てマスクのゴムを
再利用w
今まで使っていたソフトゴムは
やっぱりあんまり伸びず

ちょっとマスクのサイズも
オリジナリに変えたせいなのか?
外に着けて行ったら密着し過ぎて
息苦しかった(笑)
ん〜、でも横幅は変えず縦を短く
しただけなのに何故?
そんなに単純ではないのかな(笑)
よくわからないw
なので帰宅してやり変え作業!
やっぱりマスクゴムのほうが
良く伸びる。サイズに幅が
出るしね

マスクゴム、ネットで買ってみたから
届いたら全部やり変えてみよっと〜

人に作ってあげれるレベルに
なるまで頑張ろ(笑)