台風接近中です。

雨も時たま降るくらいで風も
たまに突風。

ん?台風来てる?と言った感じです。
ちょっと拍子抜け。

今から再接近なので雨風強く
なるのかな?

さて、毎年恒例、お盆の京都
今年は台風接近もあり
お盆に入る前に早目に
行ってきました。

手書きのお手紙をいつもくれる
おぢさんに会いに糺の森へ。

ここ毎週、大阪、神戸、京都を
行ったり来たり半月で3回目(笑)

私は四条河原町で降ろして
もらって村へデレデレ

おとうちゃん、四条河原町の
ど真ん中のバス停で降ろすんだもん。
沢山バス停に人が並んでて
恥ずかしかったし。もぅ(笑)

が、、、降りてすぐ気付いた。
車の中にスマホを忘れる

げ。。。
痛恨のミスゲッソリゲッソリゲッソリ

ドア閉めた瞬間に、あっ、あれ
車の中に見えているのは私の
スマホ??と気付いて。。。

気づいた時にはすでに車は
出発していて遥か遠く、
追いかけるわけにも行かず。

全く地理を知らない京都じゃないし
待ち合わせ場所がわかっているから
ま、いいんだけど。。

正確な時間もわからず何となく
落ち着かず。。

公衆電話を探すも無くて。
やっとこ見つけて自分の番号しか
分からないけど、取り敢えず
自分の番号に電話。

おとうちゃん出た!!(笑)
良かった。一安心。

ロックかけてるけど電話は
スライドしたら出れるんだな。
良かった、よかった。

スマホがないから時間もわからず
寺町の方もウロウロw
行きたかったお店を前日に
マップで調べていたので記憶を頼りに。

無事に着いてお店の中をぐるぐる
観ていたら、外に出たら自分が
どっちからどの道を来たのか
わからなくなり焦る(笑)

何となく歩いたら元の場所に
帰れたんだけどねw

年のせいか?方向音痴が最近激しく
マップで現在地を示せる
スマホがない。。
物凄く不安で仕方なかった笑い泣き

村でバースデーチケットで
散財する気すらなくなり。。
逆に良かったかも?(笑)


大量にハンカチだけを購入。
このシリーズお気に入りなので
毎回購入。50枚以上持っている。

お財布忘れてたら大変!
お財布忘れたんじゃないから
ま、良しとしよう。

気をつけよう。


バスに揺られて糺の森到着。

ずっと晴れていたので砂埃凄かった。


緑が綺麗。


先月の祇園祭に続き
またまたさるやさんでかき氷。

世界遺産で食べるかき氷。




今回は宇治抹茶。
粒あん嫌いなんだけど
この、あんこが上品で
優しい味ですんごく美味しかった。

この優しい自然の甘さは何だろう?
自宅でも炊いてみたい。。

汗が一気にひいた。


もうすぐ始まるチームラボの
イベント。毎年やってますねw


夕暮れの高速。
最近空が綺麗。



行きの上りは少しだけ混んでは
いたものの車は流れる状態。
渋滞はなく、上りは淡路SAあたりが
やはり渋滞。

帰りは上りがどこも大渋滞。
淡路SAからずーっと淡路島が
何十キロも。

下りの帰りも混んではいるものの
普段ぐらいの混みで車は流れ
スイスイ帰れました。


行きは渋滞避けて遠回りして
新名神を選択。宝塚で昼食。
おみやげ売り場はお土産見れる
状態じゃないほど混雑(笑)

ご飯だけ食べて退散。


宝塚SAのフードコートは
食べたいものがなくて毎回困る。

毎回これ。。

もうちょっとどうにかならないかなぁと
思いつつ。。

北極星のオムライス、昔20年くらい前
なんだけど、もっと美味しかった
きがするんだけど。。

前職の時、良く大阪に泊まっていたので
北極星のオムライスをデパートで買って
ホテルのお部屋で食べていました。
私にとっては懐かしい思い出のオムライス。


コストコに1週間ぶりに(笑)
閉店前滑り込みで入って
15分で買い物滝汗

フードコートも20時過ぎているのに
長蛇の列で諦めてムスコくんが
待っているので急いで帰宅。

さ、最後のお盆休み。
台風が通過の予定なので
自宅でゆっくり。

ひとりじゃないから
ゆっくりも出来ないけどーチーンチーンチーン