この夏の暑い中、な〜んと!
冷蔵庫が突然撃沈タラー

日本に帰ってきてから買ったので
13年、14年?くらいにはなるかな?

金曜のお昼、仕事に行く
直前20分前に気づいて
パニックポーンポーンポーン

急いで冷蔵庫を買いに行こうと
おとうちゃんに連絡するも
なかなか連絡取れず。

自分の仕事場に取り敢えず
遅れるか、休むかの電話して。

おとうちゃんに連絡が取れて
パニックでしどろもどろで話すと
冷蔵庫が壊れるってこーいう事。
突然はあたり前だから、今買っても
多分早くて配達明日だし、
冷蔵庫の中の物は諦めて仕事に
行きなさいと(笑)

確かに。。。

夏だし、マヨやドレッシングなどの
細かい調味料とか買い直し
すればいいし、冷静に考えたら
そうだよね滝汗

取り敢えず移せるものと冷凍は
冷凍専用の冷凍庫を持っているので
そっちに急いで移して。

冷蔵庫に気が取られてシャワーして
さっぱりしてから出勤しようと
思ってたのに。シャワー諦めて
お化粧だけして急いでして仕事へ。

土曜、朝イチばんで新しい冷蔵庫
無事に買いました。

そして今日午前中に設置完了!

調度電気屋さんにメーカーの
担当者が居たのでお話
色々聞けたしウインク

最近あれこれ次々と壊れていってます。
電気製品は同じ時期に買ったので
消耗品なので仕方がない。

しかし当たり前にあるものが
急になくなったら不便ですね。
洗濯機、オーブンレンジ、冷蔵庫
ここ3年くらいで毎年次々と(笑)

食洗機とキッチンお風呂の水道周りは
大家さん負担で新品に。洋風の住宅
メーカーの家なのであまり見た目は
古さは感じないけれど、築28年だから
あちこち古くなっては来てる感じ。

洗濯機の時は在庫がなく、配達まで
数日かかったのでコインランドリーに
行ったり困りました。

次の大物はエアコン。
入居時から付いてるもの。
これは壊れたら自分で買わなきゃ
いけないもの。

リビング20畳以上あるのでかなり
お高い。。

テレビもいずれ壊れるだろうし。

ま、仕方ないね消耗品で
どうしても必要なものは。

そして実は水曜日はまた
キッチンの工事。
これもまた後日書きますチーン