祇園祭のクライマックスを見て
アチコチアレコレお買い物。
 
 
食べ物だけでこれだけ買った(笑)
久し振りの京都。買い始めたら
止まらない。
 
阿闍梨餅久々にGet!
 
聖護院の八ツ橋。
夏限定の聖涼ってのがあって
冷やしてから食べるんだって。
寒天を使っているのでモチモチ
プルンとした食感。この季節限定
らしい。試食して美味しかった。
限定に弱いタラー
 
あと、試食したこちら。
 
 
クランチクリームサブレ。
サクサクとした食感で
意外に美味しくて酔っ払い
こちらも祇園祭限定ですってw
 
京都のお土産以外に高島屋の地方の
お菓子を集めたコーナーが
好きでつい。
 
この間買ったちんすこうが
すぐになくなったので追加購入(笑)
船和の芋ようかんもあったけど
持ち歩き時間が無理なので断念ゲッソリ
 
大丸、伊勢丹もはしごして。。
どんどん荷物が増えて。
これでも控えた方滝汗
 
流石にリュックに入り切らず。
 
さて、来月も毎年恒例行事で京都。
今回買えなかったものやら
今回荷物が増えたから1個しか
買わなかった茅乃舎のだしの
追加買ったりw
 
あとはあの大好きな村に行って
夏のバースデーチケット使って
散財予定!笑い泣き
 
さー、8月もアチコチ忙しい(笑)
 
で、色々トラブルがあった中の
ひとつは人として許せなかった事だったので、
その場で抗議。売られた喧嘩買った。
ぶw
 
1つ言われて10は返してやりました(笑)
だって、私達全く過失ないのにいきなり
ドヤされて。周りの人も何で?って
ビックリしてたくらいポーン
 
一瞬何が起こったか解っておらず
レジの人も、一緒にいた連れもビックリ。
その場で直ぐに言い返した事にも
周りもビックリ(笑)
 
言い返して当たり前。悪くも無いのに
言われっぱなしっておかしいし、まさか
言い返されるとは思っていなかった
相手側はオロオロしてて。 しかも全く
知らない赤の他人に悪くも無いのに
文句言われてさー。
 
ふんっ!
 
だったら最初から言うな!ですよね?
女だと思って見下してたんだと思います。
変な人多いわ、全く。
 
もうね、年寄りって今じゃなきゃダメって
我慢できないワガママな人多いんだよ。
職場でもそう。予約してないのに、
アポなしで来て待たせたら怒りだす年寄り・・・しまいには脅してくる始末・・・
 
ほんまあほやなと思う。
仕事じゃなかったら警察呼ぶレベルやし(笑)
そんな人、年に何人かおります。
 
いや、もうこっちは仕事だから
なだめたり、ほんと怒られたり
精神的に参る時あるし。
 
予約優先だし、予約している人を無視して
入れろというの?もし自分が何日も何週間も
前から予約してて、そのアポなしの人の為に
予約時間なのに待たされたらどんな気持ちになる?
 
ほんと、仕事じゃなかったら
そんなに脅したり怒るんだったら帰れ!
気に入らないなら他行け!!って言って
やりたいと毎回思うんだ。
 
そんな品の無いお年寄り、
哀れやなと思う。

この人、どんな生き方してきたんだろうと。
生きてきた周りの人や環境が
良くなかったのかと。
 
2つ目はバスの案内のおじさんに
全く違う路線を教えられた事(笑)
言われたバスに乗ったものの、
言われたバス停が行けども、行けども
無く行きたい場所をとっくに通り越し
随分遠い終点まで行ってしまったと言うw
 
ま、これは全く怒ってもないし
日本だからバスの運転手さんに
次の手を聞けば解決するし。
笑って許せるけどね。
お陰でバスで涼めたし。
 
しかしあのバス案内のおじさん。
やばいぜ。ずっと間違った情報を
教えているのに違いない。
私達日本人だったから日本語が通じるし
立ち直り修正も早いけど。
間違った情報はいけませんね。。
 
そして3つめ。。
一緒に行ったお連れ様。
自分がないのか?何を聞いても
答えを言わない。何食べたい?
これ食べる?次どうする?何でも
どこでも良いと。。。
 
いやいやいや、私に合してくれている?
のは?有り難いんだけど。
 
ちょっといつもと違う場所からのバス
だったので路線が無く、乗継バスを
必死にネットやバス停で調べて探して
いるのにどこ吹く風〜な状態、誰かに
聞こうと言うだけで聞きもしないし
調べもしない。
 
横に居ると思って喋りかけても
ふらふらしてて居なかったり(笑)
わたし、大声の独り言状態。
なんなんだよー、全く!(笑)
 
買い物いったらダラダラ見てるし、
探しても居ない。。同じ所何回も
見てる。。買うにしても悩む時間が
長い(笑)おっとり、ど天然炸裂。
 
私とは全く逆の性格。
 
この方、ねーねなんだけどねw w w
 
年齢もかなり離れているけれど
姉妹で性格が真逆だょ。
一人行動が無理な人w
どっちが姉なんだか。
 
真面目で色んな経験が少ない分、
仕方ないけど、もう、50歳を
過ぎてるんだしちょっと
しっかりしなよ?って感じ。
 
こないだ一緒に東京でホテルに泊まった
時なんて、ホテルにひとりで
泊まったことなかったみたいで
姉妹だけど同じ部屋は嫌だから
シングルにしたんだけど。。
 
部屋の入り方、電気のつけかた
ドライヤーどこにあるん?から
冷蔵庫が冷えていない・・・って
自分で最近は電源入れるんだよと
教えてあげたり。
 
もー、別れた途端に次々に
電話があって子供を世話するように
手がかかりましたw
 
面白い姉。
 
ひとりでアチコチお出かけする
私を見てねーねもそうなりたいみたいで。。
ホテルの取り方からはじまって
マップの使い方、乗り換えの使い方
色々アレコレ教えてるんだけど。
更に教育して自立させないとなぁ。
 
コツは何事も深く考えない事。
考え過ぎると行動に移せないから。
なる様になる。なる様にしか
ならないしって言ってるんだけどね。
 
私はさっさと決断して次々にやっていく
タイプ。迷いは短め。失敗をして
経験するタイプ、姉は常に慎重。
 
ねーねはただ付いてくるだけ丸投げ状態。
文句は一切言わないのだけど。
 
ワタシ的にはよっぽど気が合う人か、
やっぱりひとりに慣れているから
ひとりが楽w
 
文句いわないぶん、楽しいのか
どうかもわからずなんかこっちが
気を使うし。
 
自由気ままな私に付いてくるの
しんどいと思うんだけどなぁ・・・。
 
結局なんかそんな態度にめんどくさく
なって最後は放置した(笑)
 
まあ、暑かったし。。
私、心狭いw
 
次はちゃんと世話しよう(笑)