ネッシー、いるならみたい?
▼本日限定!ブログスタンプ
イギリスに住んでいる時に
車でネス湖へ行きました。
当時住んでいた自宅から290マイル、
5時間半から6時間くらいかかる距離でした。
休憩していたら、1日仕事な距離。
ネス湖のビジターセンターで地図とか
いろいろ購入した記憶がある。
湖畔をドライブ。湖畔で水にも
手を浸してみたり。
静かでしたよ。
ネッシーは居ませんでしたけど(笑)
ネッシーは居ませんでしたけど(笑)
イギリスに住んでいる時は
毎週必ずどこかへ旅行に行ってて
旅行三昧でした。
地球の歩き方とナビが無かったので
紙の地図本を片手にw
イギリスでの愛車の日産のマイクラー
(日本名マーチ)でね。
A1を走っているとなんか音がしたと
思ったら部品がぶっ飛んで行ったのには
驚いたけどー(笑)いちお、慌てて
拾って車屋に持って行ったらどこかの
カバーらしく?「問題ないよ!」との事。
いやいやいや。。イギリスアバウトで
怖いってばwと思った記憶があります(笑)
目立った故障もなく移住生活中は
大変お世話になったらマイクラーちゃん。
最後は個人売買で奥様が日本人で
旦那さんがイギリス人の隣町の方に
お譲りしました。
イギリス中、小さな町から大きな街まで
有名所は車であちこち古城巡りから
始まり、ほぼ行きました。
私がイギリスで好きだった街は
湖水地方のB&B等も好きでしたが
一番好きな場所はエジンバラでした。
世界遺産の街で街の中心部は
石畳なんです。美しい石造りの
町並みが好きで、ヨーロッパって言う
感じです。雨の日も石畳の街を歩くのが
好きでした。
今は日本にもあるので珍しくないですが、
1年中オープンしているクリスマスの
お店があったり。当時は新鮮でしたね。
自宅からも100マイルちょっと車で
2時間半くらいだったので日帰りで
行ける街でした。
日本に完全に帰国する前に
最後にも見納めに行きました。
森の中の住宅街の住んでいた自宅や
散歩していた道、教会、公園、
乗っていた電車。
そしてよく買い物に行っていた
スーパーやショッピングセンター。
何だか色々思い出して懐かしい。
いつかまた自分の住んでいた街に
行ってみたいなぁ。