小春日和の日、徳島方面の
山道をドライブ



一度は見てみたくてずーっと行ってみたかった
カーリーこと、假屋崎省吾の華道展が
徳島で開催されている事を知って
行って来ました

実は、東京で開催されていることを先に知って
東京へ見に行こうかと思っていたら
リアルタイムで徳島で開催されていることを
おとうちゃんが教えてくれて急きょ行ってみた。
仮屋崎省吾の華道展は
うだつの町並みで
毎年開催されているらしい
カーリー、還暦ですって!





うだつの町並み。タイムスリップ
したような景色。

レトロで静かな街をお散歩。
貸し切り状態。贅沢でした。


市の指定文化財の吉田家住宅へ。
立派で綺麗に手入れしている古民家



古民家の和室にかーりーの
作品がいっぱ〜い!
和室に良く馴染んだ作品。
作品の規模が大きいのには驚き。
ザ、ダイナミック! (笑)
生け方に迫力があり
どれも力強くセンス良くお洒落で
ほんと、華がある華やかな作品でした。
ゆっくりと無心で生花鑑賞。
心が穏やかになる作品でした

お昼過ぎの時間。街並みのお店の
蕎麦米雑炊を食べたかったけど
残念ながらお店お休みでした

ならばと、川田広栄堂に
和菓子を買いに行ってみたけど
お休み

目的は脇美人っていう
お饅頭の中に餡の代わりに赤飯が
入っているお饅頭がある。
また次回w
お天気も良くておみやげ色々買ったり
しながら街をぶらぶら。
結局、お昼抜きで帰りに
道の駅でひとりソフトクリーム。
脇美人、蕎麦米雑炊
また次回リトラ〜イ!
