夏は2階はエアコンをしても
昼間の熱気で暑いのでむしゅこくんも
外も暑いしみんなで1階でエアコンをして
リビングとリビング横の和室で寝ます

台風の時とか、雷、むしゅこ君が
体調悪い時などは1階で寝ます



でも、やはりいつも寝ている自分の
寝室で寝ないと慣れない部屋なので
寝た気しないのが現状。。
寝室はテレビも無く無駄なものを
全く置かず、広い部屋にベッドのみ。
窓からは月明かりが差し込んできて
月光浴しながら寝たりしています。
そんな部屋が慣れているので落ち着く。
物が溢れている部屋は苦手

普段は椅子としてリビングで使っている
ソファーベッドみたいなのを使って
いたけれど、ベッドの高さが低くて
掛け布団が床につく。。めちゃくちゃ
気になって気持ち悪くて

しかもいつもはセミダブルで伸び伸び
寝ているのにソファーベッドはシングルで
狭い。。ソファーベッドの夏は苦痛でした。
おまけに去年夜中にムカデに噛まれる被害

ムカデって噛まれたら普通の痛さじゃ
ないんです!

パジャマの中に入って来て脇腹を
噛まれた

最初なんだかわからなくて慌てて
ムカデがぞもぞしている場所を
手で掴み、パジャマを脱ぎ捨て
高温のシャワーで真っ赤になるまで
火傷気味の温度で消毒

ムカデに噛まれると独特の痛さと
チクチクが襲ってくる

顔じゃなくて良かったホント。
ムカデ見てゾッとした。
恐ろしや〜
そんなこんなでローベッドでムカデ被害。
和室で畳にお布団を直接敷いて寝るのも
怖くて、今年こそは!と、アレコレ見たり
調べたりしました

引っ越しした時にソファーを買おうと
思いつつ、5年ほど過ぎwむしゅこくんが
人が来るとずっと吠えるし姉くらいしか
来客無いしさ

なので前の家で使っていたソファーベッドを
そのまま使ってて。
ソファーがベッドになる。。
便利だけどリビングと言う生活の場に
ソファー兼、ベッドを置くのもなぁ。。
そろそろ卒業の時期?(笑)
背もたれせずいつもフラットにしてるから
ベッド置いているのと同じ

ダラダラするには最適w
リビングの一部を和室とは別に
一部をたたみ敷きにしてるし
そこでダラダラすればいい話で

まぁ、お分かりの通りフラットな
ベッドがリビングにあるって何だか
だらし無い気がして。
いやいや普通にだらし無い!

仲良しチャンが遊びに来た時
これなぁにい?って聞かれたもんw
ベッドこんな所に置いて〜ってね(笑)
すごく不思議らしい、ベッドにしか
見えなくて座るに座れないらしい

なので、こんな状態人が来るとなると
困るんです(笑)
で、ソファーはソファーで買うことにして
ベッドに的を絞り、悩んだ末簡単に
折りたためて移動楽ちん、コンパクトに
収納でき、しかも朝あげた布団が干せる
畳付きのベッド購入。
勿論、ハイタイプ、ワイドシングル。
こちら〜
![]() | 折りたたみ畳ベッド い草の香る ワイドシングルベッド 天然木製 折り畳みタタミベッド ワイドシングル ヘッドレスタイプ ハイタイプ 畳ベッド 折りたたみベッド 折り畳みベッド 省スペース 布団の室内干しも可能です フレームのみ広島府中家具[新商品]【送料無料】 56,052円 楽天 |
畳のついてるやつと、ついていないやつ
迷いましたが。。畳古くなるとなぁ。。
だなんて考えたり。ま、張替えできさえ
すればいいし?畳付いてないやつは
ベッドとしか使えないし。
畳が付いていると台としても
使えそうなので畳が付いているのを購入。
良い物を長く使おうと思い
広島の府中家具にしました

私が普段使っている無印の
ベッドよりお高いかも(笑)
眠りはとても大事だからね〜。
良い眠りの為にも良い買い物
しました。
結構しっかりしてて良いお品っ

重いのでびっくりしたょ

ひとりじゃ持ち上げるの無理

畳の良い香りがする

梅雨時期なのでカビが怖いから
おとうちゃんが帰って来たら
開けてみよっと





使うのはまだまだ先だけどね




