お盆は毎年京都。


我が家の恒例行事。
下鴨納涼古本まつり。


下鴨神社の糺の森で午後から
最終5時半までおとうちゃんは
古本探しのお仕事おじいさん(低燃費ハイジ)

その間、私はバスに乗り
四条河原町へ繰り出しsei

目的はSOU・SOU村!

休日出勤の仕事も頑張って
待ちに待った本日。

新作も出ててすごく楽しみに
していたお買い物!

バースデー割引もあり
驚く程に買いまくった(笑)

悩んでいても気になるし
どうせ買うので思い切って
お買い物汗

二桁近い(笑)

買った荷物がずっしり重いsei




なので、他、買い物行く気
起こらず、村だけで終了w



買い物終わってバスに乗り
下鴨神社へ帰ってぶらぶら。

人間観察したり。

空を見上げて緑が綺麗だなと
思ったり。



この古本市で京都在住の知り合いも
同じ日に来てたらしいけど、
お互い探さなかったので
会えなかった(笑)


さるやでひとりおやつタイム。
今日はいちごのかき氷を
いただき〜。

美人祈願に?糺の森の横の
何度か行ったことがある
川合神社へお散歩。

顔や容姿じゃなくて
心が美人じゃないとねsei

中身を磨きなさい!と
大学を出て一番最初に就職した職場で
おばちゃんにいつも言われて過ごし
ました。

大学の事務をやっていたので
職場の環境にも恵まれていて、
グルメや旅好きの先生や
事務官のおぢさんをはじめ
周りの人が色々つれて行ってくれたり。
お陰様でそんな、経験を積む楽しい
20代を過ごしました。

出逢いで人生、変わりますね。

若い頃はそんな事全く
思ってもなく、気づきませんよね。
ほんと、そのおばちゃんや
おとうちゃん、職場の先生には
感謝です。






色んな美人さんがいて
すて〜き♪


椅子に座ってのんびりしていると
頭の上から蝉の声。


あ、見つけた。


緑も目に優しく
美しい景色ですね。


夜は宇治で用事があったので
夕食を食べて楽しみにして行ったんだけど
なんと!告知なく中止ヽ(#゚Д゚)ノ

激怒してた人沢山いました。。。

ほんま、驚いた(笑)

人混みに居すぎたせいか、
帰りに喉の調子悪くて風邪気味。

翌日には回復。良かったぁ〜。

さて、休日出勤して
お盆休みが伸びたので
好きな事しながらのんびり
過ごせました。

あっという間におわって
しまったけどー。

仕事に行きたくないない病なり〜(笑)

お買い物も沢山したし
また、新しい気持ちで
がんばるもん!