夜は京都に行く予定だったけど
予定していたものに間に合わなかったので
予定変更
映画に行くかなぁ〜と話しつつ
向かっていて思い出したのだ
そうだ、お城まつりに行こう!
大和郡山お城まつり♪
場内ほぼ満開でした
平日なのに沢山人が来ていました
夜桜見ながらお散歩の前に
夜店で買い食いしまくり
長い露店。
色々なお店があって
見てるだけで楽しっ
何年ぶりだろうか。お祭りの
露店でのハシゴしながらの
買い食いなんて。小学生の時以来。
普段、お祭りに行かないし
露店で買い食いもしないので
新鮮で楽しい
あれこれ、美味しくいただきました
ハートの目玉焼きが可愛い〜。
じゃんけんに勝つと目玉焼き2個
乗っけてもらえる。
1個なので結果は負けた、、、(笑)
目の前で揚げてくれる
熱々のさつまいも。
これで中サイズ。
盛り方がぶっ込み気味(笑)
勿論美味しい〜
一番最初に食べたオムソバは
あまりのおなかの空きに耐えれず
写真より先に食べてしまった(笑)
そう言えばお城まつり2回目。
前回来た時は露店より桜を
メインに見ました。なので、
露店は閉店してて食べられずだったので
今回はお昼に桜を堪能してお腹ぺこぺこ
だったので露店メイン〜
桜と月。
早めの帰宅をして23時半には
就寝
そうそう、常宿が取れなかったので
久々の東横。
東横は壁が薄くて隣の部屋の
いびきが聞こえて来たことがあるし
壁に人が当たれば直、聞こえる。
隣の部屋や廊下の音は丸聞こえ。。
なのでトラウマ。あまり好きではない。
あえて最近東横は選ばない
部屋やお風呂の広さ、ベッドの固さや
大きさは好きなんだけどなぁ
歩き疲れてバタンキュー
ねむねむで旅先なのに
早い時間からとってもいい眠りが
出来ました
実は今回、高速バスの中
阪神電車の中でも珍しく
ほぼ眠っていたので
奈良まであっという間の到着
でした
疲れているのか眠りすぎw
今回はエレベーターの周辺の
隣の部屋と面している
壁が少ない広めの変わった部屋
だったので静かに眠れました。
前回、口コミに文句書いたからか?(笑)
そして、翌日。雨予報がまたまた晴れ
先月買った落花生がお気に入りで
中西ピーナッツに入手しにきたw
800グラム500円ってすごく安い!
と、思う
実は最近毎日、毎日コツコツと
からだの為に落花生を食べている。
パワースポットな石上神宮へ。
キョロキョロ・・・ウロウロ・・・
パワーちゅうにゅぅ〜
朱がすごく美しい。
穴があったら入りたい(笑)
顔を入れてみました。
オモシロ写真の出来上がり〜。
ふざけてばっかり(笑)
皆さん、この桜の下で
お弁当食べながらお花見していました
空気も春らしい暖かさで気持よくて
みんな、笑顔で幸せな光景でした