って・・・第1弾に続きまして
連休中1日空けてまたまたコストコ( ゚∀゚):;*:;ブッ
今度はアルファードの練習がてら
神戸へお食事とお買いものっ。
青スマ2人乗りに比べてイキナリの7人乗りと
かなりと車体は大きいけど遠出はたまに運転。
運転楽ちん。結局いつも高速降りる前に運転を
交代するけれど、三ノ宮まで練習して自力で運転して
行ってみましたw
次回はねーねとIKEAで大物を買う為に
練習、練習ヽ(・∀・)ノ ワッチョーイ♪
安全運転すれば全く大きな車でも
問題ナッシング。でも、やはり軽くスピードが出る車なので
飛ばしたくなる・・・そしてどんどん抜きたくなる・・・
青スマサンではよっぽど遅い車じゃないと
抜かない、安全運転(笑)
スピードの出し過ぎは気を付けないとね^^;
で、三ノ宮の雑貨屋さんめぐりして
神戸で中華食べて大丸でお買い物。
地下でアレコレ茅乃舎のだしも購入。
その間におとうちゃんと別行動という事だったんだけど・・・
再度、待ち合わせしたらなんと!
元町のパブロにケーキを買いに行ってたって言う( ゚∀゚):;*:;ブッ
いあ・・・私が大丸へお買いものへ行っている間
古本屋さん行くいうてたやん。で、食事の前に商店街を
歩いている時に雑談で
“パブロね、秋バージョンの栗のチーズケーキがでてるんやって”って
言うたらこっそり、早速買ってきたwww
しかも季節限定2種、ちゃっかりゲット。ワロタ。
なんか、戻ってくるのが妙に早いと思ったんだよな(笑)
大丸から目と鼻の先やもんな^^;
話戻して、2日前に来たところやのに、コストコで
あれこれまた沢山買ってしまった( ゚∀゚)・:*:ガハッ!!
家の電気ポット、まだ壊れていないのに
ティファールの電気ポットがお安くなっていたので購入。
ハロウィンのお菓子もお土産用にこうぬうー。
なんだかんだと、またまたカート山盛りさん。
果物も購入。ブドウはイギリス時代によく食べていたもの。
種なしで大粒、シャキシャキで新鮮でおいしかった~~~。
絶対にリピ決定。
キウイも試食が美味しくお安かったので購入。
ねーねが2日前に買っていたので買ってみた。
伊藤園の緑茶とほうじ茶。大入り安いというので
毎日飲むし1回1回新鮮なものが飲めるしね^^
使い捨て楽ちん。
おとうちゃんの希望の森半の抹茶オーレ。
こんな量。。。飲むんかいな。かなり大袋。
キリのクリームチーズ。ストアークーポンでお安くゲット。
これもイギリス時代によく食べていて、海外旅行に行くと
朝ごはんに似たようなものがあってパンに塗って食べるのが大好き♪
マショマロ入りのココア。これリピしています。
そして紅茶。毎日飲むので大入りリピ。
ひと冬にこのパッケージ
4個入りを3回くらい買います。
2日前に買ったけど、どちらも美味しいので贈り物用に
チョコを追加購入。美味しいものは仲良しさんに
あげたいタイプ^^;
タブン普段見かけないので
この2種類はこの時期しかないもの。
第1弾にも書いたけど、人気商品だそうです。
リピ、カルビーのジャガイモ。
そしてむしゅこしゃんのおみやのおやつも。
クーラーボックスを持って行っていたのでお肉購入。
豚肉と牛肉。コストコのお肉・・・どうかな・・・と思っていたけれど
前回は生姜焼き用の肉も美味しいかったし、今回は細切れを購入。
細切れ言えども肉厚。おいし。
右の牛肉は2日前に試食やってて凄く濃いきちんとした
美味しい味わいのあるお肉の味がしたので
今回購入してみました。なんと2キロ~~~。
牛丼にしたけど美味しかったぁ~。今度は
ハヤシライスしよっと~。どちらも小分けして冷凍にしました。
連休中日だったせいか、コストコに19時ごろ到着したんだけど
駐車場は満車で出る車を待つ状態。
20時前にレジに並ぶもずらりと長蛇の列。20時閉店なのに
全然おわんない状態。
20時20分過ぎてもフードコートに長蛇の列。
閉める気配もなかったから並んで食べて
帰りました^^;
お休み満喫できましたょん♪ちょくちょく
オペや学会でお休みがうまく連休になるので
有難い限り。次はどこ行こう??
次のお休みは何しよかなぁ^^























