あれよ、あれよという間に

日々が過ぎ・・・


blogの続き置き去り^^;

今日も遊びに行っていました。


この1週間、遊んでばかりですw


今日は七夕ですね。


先日ずーっと行きたかった

京都の七夕へ行ってきました。


なかなかね、京都の高速バスの最終便は早くて

夜のイベントはお泊りやないと行けないので

自力で運転してれっつらGO~。


色々な所で七夕のイベントは

やっているけど、冬の雪の日も行って

感動的だった貴船神社へ。



IMG_20160703_221347099.jpg


恋の神様がいると言われる貴船神社^^


貴船神社への道のりは対面通行の所も

凄く道が狭くてね。山道などもあったり。

大きな車は少し不便。車線が行きは

右側の車道より狭いのよーーー。


夕暮れになって貴船神社に着いて

駐車場も見つけて。


公共の乗り物で来ている人も多くて

バスが定員オーバーな、すし詰め状態でした・・・

大丈夫かな。。。と思うほどに。

京都のバスではいつもの事ですよね。。。

事故が起きたら危ないですよね。


駐車場から川沿いを歩いて移動。


川の強く流れる音が聞こえてきます。


IMG_20160703_220742543.jpg


川床の季節。川床でお食事している人も

ちらほら。


IMG_20160703_221225933.jpg


川床があるくらいで川が流れているんだけど

なんと、蛍もいました!


真っ暗な森を緑の柔らかい光が

ふわりふわりと右へ左へ。

これはほんと神秘的でした。


何十年ぶりに見たのかなぁホタル。


IMG_20160703_220751533.jpg


緑の紅葉と赤い燈篭が美しい

幽玄な雰囲気の階段を昇って本殿へ。


IMG_20160703_221208748.jpg


お賽銭入れてお参り~

IMG_20160703_221206099.jpg


水占の所。

貴船神社には沢山の人が来ていました。



IMG_20160703_220759191.jpg


階段を昇ると七夕飾りが沢山ありました。


カップルが多かったです。

カメラを持った1人旅の男の人もね^^


IMG_20160703_220755160.jpg

川の流れる音が聞こえて来たり風に揺れる

笹の音や短冊も風情があって良かったです。


IMG_20160703_220751904.jpg


1枚100円の短冊を買って


お願い事も書いて吊るしました。


IMG_20160703_221205439.jpg


雪の日の冬のライトアップも良かったけど

夏の緑の紅葉の景色も最高で。


どの季節も素敵な場所です。


IMG_20160703_221220379.jpg


この舞台からの紅葉のライトアップされた

景色もほんと綺麗なんです。

1枚の絵みたいでね。



IMG_20160703_221222351.jpg

IMG_20160703_221224155.jpg

良い気を頂いて帰路へ~~~!


IMG_20160703_221347533.jpg


帰りは中国道を通るルートを案内されて

作っていたころから気になったここを通り、

1日に開業した日本一の観覧車がライトアップ

されていました^^


あ~、目に映るものすべてが

すて~きでした。


楽しかった京都♪