明日はオペなのでお仕事はお休み。
なので、おとうちゃん連れて
自分で運転して週末あちこち
いろいろお出かけ。
今日は県境の方でおとうちゃんが
仕事だったのでホテルに送って
その足で私の好きな場所へ。
観音寺という街。
観音寺市の観音寺駅通り商店街にある
「観音寺チャンスセンター」は、
国内の宝くじ史上最高賞金額8億円の
1等当たりくじが、なんと2口も
出た場所なんです。
またロト7の1等×2本で16億円を
出したと話題になった売場です。
金運スポットと言われています(笑)

銭形、寛永通宝。
巨大な砂絵。
山のてっぺんに登って
海と砂絵を臨む。
この砂絵、なんと!サイズは
東西122m南北90m周囲345mも
あるんです!
お天気最高で海も青くて
景色も綺麗で。
左のクジラみたいな島は
いりこで有名な伊吹島。
ここから見るサンセットがまた
すご〜く素敵でね。
オレンジ色の夕日が時間と共に
刻々と静かに沈んで行くんだけど
地球が回っているんだなと感じます。
自宅から2時間くらいかかるけど
ひとりで時々見に来ています。
夜はライトアップもされていますょ。

海水浴に来ている人も
沢山いましたよ(^_-)-☆
なので、おとうちゃん連れて
自分で運転して週末あちこち
いろいろお出かけ。
今日は県境の方でおとうちゃんが
仕事だったのでホテルに送って
その足で私の好きな場所へ。
観音寺という街。
観音寺市の観音寺駅通り商店街にある
「観音寺チャンスセンター」は、
国内の宝くじ史上最高賞金額8億円の
1等当たりくじが、なんと2口も
出た場所なんです。
またロト7の1等×2本で16億円を
出したと話題になった売場です。
金運スポットと言われています(笑)

銭形、寛永通宝。
巨大な砂絵。
山のてっぺんに登って
海と砂絵を臨む。
この砂絵、なんと!サイズは
東西122m南北90m周囲345mも
あるんです!
お天気最高で海も青くて
景色も綺麗で。
左のクジラみたいな島は
いりこで有名な伊吹島。
ここから見るサンセットがまた
すご〜く素敵でね。
オレンジ色の夕日が時間と共に
刻々と静かに沈んで行くんだけど
地球が回っているんだなと感じます。
自宅から2時間くらいかかるけど
ひとりで時々見に来ています。
夜はライトアップもされていますょ。

海水浴に来ている人も
沢山いましたよ(^_-)-☆