お盆も今日で終わりでしょうか?
今回のお盆、お父ちゃんお仕事
急に休んだので予定にもなかった
びっくりなことりっぷでしたw
混んでるからどこにも行かないって
言うたら、行くって行った時しか
行けないんだから行くんだよ!って
言われて・・・しぶしぶ・・・。
まず、イキナリ前日まで決めていた
岡山に行くはずが翌朝起きたら
イキナリ何故だか行先京都に変更
ёё≡ Σ(▽ |||) エェェェッ!
お盆中盤の14日。
行きは高速のぼりは部分的に混んでたけど
すぐ解消、下りは淡路SAは尋常じゃないくらいの
混み方!
もう、橋の所までSAに入る車の渋滞で
長蛇の列。阪神高速ものぼりは平日より
スムーズだったけど、下りが何キロも
大渋滞してました。
その前に神戸に寄って中華食べて行く言うし
w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
一貫楼で肉まん、から揚げ、チャーハン、
ラーメンなどなど中華のフルコースいただきww
一貫楼も混み混みでしたわ。。20分ほど待ったかな。
そして京都に向けてGO。
お父ちゃんの仕事で京都の下鴨神社の
古本市に行っていました。
この間、祇園祭の時にみたらし祭りに
寄ったばっかりですけどww
糺の森で古本市~~。
夏なのに森の木のおかげなのか
過ごしやすい良い気候でした。
折角来たのでいちお、世界遺産やで~って
お父ちゃんを境内を案内していざ古本市へ!
沢山人が来ていました。
資料探しに疲れて休憩中
ずっと人間観察をしていました;:゙ゞ(☉ε☉)ブブブ
京都は面白い人がたくさんいて楽しい。
雪駄をはいた人やぞうりはいた人
浴衣や甚平で来ている人。昔の学者みたいな人
すごく個性的な人などなど、外国人もたくさん来ていました。
結局、少し涼しくなってから行ったので終わりまでの
2時間半くらい資料探し。1件のお店を1時間くらい
かかったりでもう、前に全然進まなくて
最初の10メートルくらいでほぼ終了Σ( ̄Д ̄ノ)ノ
最後ラストスパート早足で次々お店を
見て行きながらって感じ。
また今度10月の終わりから場所は違うけど
古本市があるのであさイチからじっくり
リベンジw
しかし、古本市、全く興味がなかったのだけど
結構大規模で思いのほか面白くて。
資料や本探したりでお父ちゃんの
お仕事のお手伝い。
昔、わたし実はある研究所の図書館で
一般の本のほかに特殊な資料や
古い資料を扱ったりの仕事をしていたので
血が騒いだわww
地道にコツコツひとりで黙々何かを探したり、
調べたりするのが好きなんです(。→ˇܫˇ←。)ぷぷっ♪
この間食べて美味しかったので
またかき氷食べました~。
んで、ここからミラクルな旅が更にあるんです~~ww









