思いもよらぬ2週間ぶりの奈良っ。

一年前から気になっていた
奈良燈火会に来ました。

しかも、なんと!初日っ٩(๑^o^๑)۶

日程的に初日しかなくて
急遽やって来た。

急だったし、燈火会初日。

周辺ホテルも空きがなく、
オーナーさんに直接電話して
なんとか最後の一室を
用意してくれました(๑•̀ㅂ•́)و✧

オーナーさんありまと!

電車とバスを乗り継ぎ4時間。
家を出て用事一件こなして
結局奈良に辿り着くまで6時間の
道のり。。

ようやく夕方に奈良入り。

ホテルでシャワーしてから
お出かけ。



浴衣の人も多く、素敵な
キャンドルナイトでした♡



会場をウロウロ~。





大好きな浮見堂。
幻想的で華やかでした。







ボート30分900円。
沢山人が並んでいました。

真っ暗な池に提灯を吊るした
ボート。

静かな池に浮かんでるって風では無く

ボートの数が多すぎてごぢゃごぢゃ
してました。ぶw





夜店もあったり。



浅茅ヶ原地区








シカさんも、燈火会を
見に来ていました。



つい、買い食い( ̄∀ ̄;)

このあともまた、がっつり
ファミレスで遅い夕食(;・∀・)



ホテルの近く。この五十二段好き~♪



世界遺産 興福寺。

先日真夜中にパトカーに捕まった
猿沢池w水面に映る灯りも
綺麗ですね♪



ベンチに座って風にあたって
のんびり~。

この燈火会は沢山の人で
成り立っています。すごい数の
キャンドルをひとつひとつ
毎日手作業でキャンドルを用意し、
時間が来たら人の手でまた回収。

ほんと凄いことですよね。

神秘的でいい夜が過ごせました。