さて、身も心も清まったところで

世界遺産の下鴨神社を散策。


そう・・・みたらし祭のみたらし・・・

みたらしといえば団子・・・。


見つけられず・・・??



IMG_20150725_210628060.jpg


で、森をぶらぶらしてたら茶屋発見。

覗いてみたら、ゃぁ~~~~~~~~~~~~

かき氷があるやん!!


ってことで京都に来たら食べようと最初に

言っていたのでいただきw

ミッションクリア♡


黒蜜白玉。



IMG_20150725_210626330.jpg


自分で黒蜜かけて食べるの。


ふわっふわで美味しかった。

お団子も柔らかくておいしかった。


お腹こわしちゃいけないので

1つを2人で半分こ。


IMG_20150725_210630504.jpg

IMG_20150725_210632660.jpg


IMG_20150725_210710377.jpg


で、森林浴しながらぶらぶら探検。


IMG_20150725_210623527.jpg


ここの鳥居のムコウ、何だろな~~。と思って

行ってみたら


(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「)おぉ

っけたどーーーーーーーーーー。



IMG_20150725_210633254.jpg


みたらし~~~だんごぉ~~~~

ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ キャー


続けざまに買い食い;:゙ゞ(☉ε☉)ブブブ

下鴨神社はみたらし団子ご発祥の地だそうです。

みたらし団子は御手洗池から出てくる泡を

形どったのだとか。


IMG_20150725_233403006.jpg


このみたらし団子不思議でしょ。

みたらし団子は串に5個刺さっていて

これは人間の身体、五体を表しているそう。

だから1個は頭を表しているので離れて

刺さっているのだとか。


IMG_20150725_210706946.jpg

IMG_20150725_210707551.jpg


屋台も沢山出ていました。


IMG_20150725_210712662.jpg


京都駅へ戻ってバスの時間まで

涼みながらゆっくりお茶して終了。



2015-07-25-13-00-56_deco.jpg


まちぼうけ~~。隠し撮りされてたヽ(゚Д。)ノウェ


この北欧柄の和装な洋服、地下足袋、

風呂敷カバン。外国人は地下足袋をちらちら

見て通り過ぎていました・・・。


さて、来週は京都からお客様が

やってくる。なんと1年ぶりの再会(*/∇\*)キャ


1年ぶりの再会の前は3年ぶりの

再会だった。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ


スマホに変えたらしくてメールが

こっちの設定がその人のドメインが

拒否設定だったので、ずっと連絡が

取れなかったらしくてあらゆる手を尽くして

また繋げて来てくれたの。


って、今回もまた知らぬ間にアドレス

あっちが変えてたんだけどね。。


去年京都で久々会ってそれはそれは

嬉しかったけどね。


いつも本当に素敵なお方。


今回も京都で時間が合えばって

お誘いしてくれたんだけど、その日

お食事会が入ったみたいで残念っ。


出張で来るので翌日観光案内を

お願いされた。大人の方なので

どこへ行けばいいか悩み中。


いつも京都や神戸で色々美味しいものを

ごちそうになったり色んな所へも連れて

行ってくれたりするので頑張って観光案内

しなくては。


朝からうどん→うどん→うどんをハシゴして

お腹いっぱいにしてサヨナラするか?

。゚( ゚^口^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


さぁ・・・夏休み本番。大好きなお友達も

帰省してきたり女子会やら家族会の

お食事会があったりと8月も色々

お誘い受けましたがきっと

あっという間に終わっちゃいそー^^


がんば!