今朝、病院に行く用意をしていたら
ねーねからLINE。8時過ぎめっさはやいw
たぶん今日だけ晴れなのでお花見のお誘いと
分かったけど、なんせ、今日は病院で検査の後
耳鼻科だったんだよね・・・だから折角の
お誘いも無理と思った・・・。
で、そのまま取り敢えず病院へ行き。
でも、お花見行きたくて・・・
早めに病院へ。
病院についたら意外と空いてて
ねーねにすぐにLINEして
終わったら高速ぶっとばして行くから
待ってて~ってww
1年越しの約束の花見だったので
ねーねもとっても喜んでいました。
もう、考えるよか、どうにかなると思って
行動、行動!最悪耳鼻科明日でも
いいし~って思って。
11時半ごろにお会計も終わって
急いで高速乗ってぶっ飛ばして
ねーねの家へ。
一緒にランチしていざ、山へ!
ёё≡ Σ(▽ |||) エェェェッ!ってくらい混んでて
ねーねもびっくり。
30分ほど待ったら入れて、お山散策。
鳴門海峡、鳴門大橋が一望できる
枝垂桜の名所、徳島県の鳴門にある
花見山ってとこ。
さくらのムコウに鳴門海峡と
鳴門大橋が見えています。
全て枝垂桜なの~。
圧巻するほどの数でした。
ほんと、ほんのりいいかおりがした。
お山をのぼっていくと
老人ホームの人たちが沢山来ていました。
ピクニックしていました^^
んで、二人でふらふらしていると
ローカル番組のアナウンサーがいて
みんな、○○さん、いつも見てます~~~とか
言われてたけど、私は県外なので全く分からず。
んで、カメラの前を通ると
いきなりインタビューされて;:゙ゞ(☉ε☉)ブブブ
TVカメラ近っ!!!!ガンガンこっち映してるやん!!
ねーねは逃げて遠目で見てて・・・
私はねーねに早くこっち~~って助けの視線ww
次はねーねにインタビューしてたわ(*;゚;ж;゚;*)ブッ
もうさ、アナウンサーもインタビューいいですか?の
一言もなく、いきなりマイクガンガン近づけてきて
私なんて、反り返ってしもたわい!!
イキナリだったのでさくらどうですか~~~の質問に
綺麗ですね~って答えるしかなく、ブルーアイランドから
はじめて来ました~~~ってかなりと顔がこわばった状態で
答えましたけど・・・。
ほんと、とっさにあんなインタビュー心の準備も
なんもなくさー。
今日の夕方のニュースいちお、録画してくれたみたいだけど
出てなかったみたいで。ほっと一息。
明日か・・・明後日か・・・どうなる事やら凹○コケ
もうカットでいいです…(-。-) ボソッ
ねーねなんてほんと焦ってたw
そしてこの山のてっぺんに心の手紙館ってのがあって
時を経て届く手紙が送れるのだw
手紙のタイムカプセル便。
(・。・) ほー
今日のランチはこちら。
鳴門産のお魚を使ったもの。
揚げたてだったので美味しかった~。
血液検査終わったとたんに
揚げ物~~~!!
1ヶ月頑張った、ご褒美、ご褒美。
ねーねがいちご大福買ってくれて
2人でおやつタイム。
まだ数値が正常値には戻ってないけど、
1ヶ月おきのここ3回の血液検査で
どんどんと改善されていて、
薬は飲まなくていいとの判断。
でも、このまま食事制限まだまだ
続けなければいけない。
運動はしてません。
麦ごはんや雑穀ごはんを食べています。
おやつは週に1,2回少量だけ
食事はお野菜中心、お肉は外食以外
殆ど食べていません。
ま、こんな感じでちっちゃい努力
しています^^
16時30分過ぎに徳島を出て
予定していた耳鼻科へ向かいました。
まだまだ耳が塞がった感、違和感が
完全には取れていません。
そして聴力検査したら両耳とも
やはり基準値以下。
ま、仕方ないか。気長く治療。
もうだいぶ違和感にも慣れたけどね。
今日は朝からハードスケジュールだったけど
思い立ったらやはり迷わず行くべきですね^^
そしてねーねとは年がだいぶ離れているけれど
大人になってきて女の子同士の姉妹って
ほんといいなってしみじみ思いました。
いつもねーねとランチしたりあちこち遊びに行ったりで
姪っ子にもいいな、いいな~と
うらやましがられる程です。
今日は心に残るお花見でした^^
ねーねにも、私たちを産んでくれた
両親にも感謝です。








