おみや~~~。なんやけどww
帰って忘れぬ間にと思い真夜中
お座敷に広げて撮ってみました♪
並べただけ画像、ごめんなさいw
今回は豆とせんべい、おかきばっかり;:゙ゞ(☉ε☉)ブブブ
グルメなピグ友ちゃんが出かける前日に
ブログに書いてて、とっても美味しいというので
思い立って行ってみましたw
美味しいもの大好きなので
どこまでも探して行きますよん♪
どちらも奈良県のお店。
豆は中西ピーナツという天理にある
豆専門の卸しのお店。
この大袋なんと驚きの1袋500円(税抜き)
やすーーーーーーーーーーーーーー!!
ジッパーもついててどっさり入ってる。
てなことで大量買い( ゚∀゚):;*:;ブッ
豆って普通のお店で買うと少量入ってて
結構お高いんですよねwなのに、500円て!
小さい袋も結構たくさん入ってて
パッケージもしっかりしてるのに150円(税抜き)
早速買ってつまみながらドライブしました^^
もう、お分かりでしょうが・・・
豆って食べ始めると手が止まらないんですよね^^;
柿ピーは珍しいサラダ味を買ってみました
これ、380円。
試食も豊富で食べると美味しくて
つい、食べたら買ってしまってどんどんかごの中
いっぱい。お客さんもひっきりなしに来てて。
とにかくめちゃくちゃ安いので沢山買いました♪
ピーナツのその場でマシーンでペーストに
してくれるのも人気らしくて。
今回は買わなかったけど
買っている人、いました^^
そこからまた車走らせて次なるお店へ~。
同じく奈良の高田市にある丸栄製菓さん。
あられ、おかき専門のお店。
ちゃんと見てないと通り過ぎるようなお店。
お店の奥にガラス張りの工場があって
作っている様子も見えるし、レジの後ろでも
おかきを詰める作業していました。
売店狭いです・・・w
エビマヨがここのお店の人気らしくて。
小さいお店なのにお客さんもひっきりなしに来てて、
何を買って帰るんだろう???と見ていたら
やはりみんなエビマヨを2,3袋買って帰っていました。
お店の人におすすめを聞いたら
やはりエビマヨでした。
ピグ友ちゃんによると、せんべい焼いている
じーさんが最近調子悪いみたいで。
お店に来たお客さんも言っていたけど
そのせいか、お休みも多いみたいで
やっと開いてた~だなんて言っていました。
ピグ友ちゃんはエビマヨはそんなに
おススメじゃないみたいだったけどww
ピグ友ちゃんのおススメのおせんべい
無かったタブン_| ̄|○ハァ・・
なんか、時期?によって
あるやつないやつあるみたい。
砂糖おかき、気になってたんだけど
無かったぁ、、、
よくわかんないので色々な種類を買ってみました。
ここでも買いすぎて・・・
結局バスに乗る時、豆とせんべいで
尋常じゃない大きさと重さの荷物(*;゚;ж;゚;*)ブッ
さて、この量がお腹に入るって
想像したらとっても怖いけど・・・
少しずつ食べて行きましょ~w





