今日は毎年紅葉を見に行くお寺、
四国霊場八十八か所の八十八番札所
大窪寺に紅葉を見に行きました。
両親とメイと4人でお出かけ。
ドライバーは私~~

もう、久々に乗る日本車・・・
日本車は・・・毎度のことながら
ワイパーとウインカーが逆で
曲がる度にワイパーが動いて
ヒィ~~~~~~ぃな道のりでした

日本車嫌いぃぃぃ~~~~~~。
さて、大窪寺は八十八か所の最後のお寺に
なるので結願寺とも言います。
紅葉、いい感じで色づいていました

1枚の絵のようでした。
沢山お遍路さんも来ていて、
三脚で写真撮っている人も
多かったです

鐘をついて、お参りして、散策して~。
おじぞうさんも銀杏のシャワーを浴びてます
炭焼きのお団子、食べました
さて、来週は更なる紅葉を見に
旅に出ましゅ







