週に1回の通院の治療が
始まったりで、今日は3日振りに
PCの前に座りました。
今まで寝る前にPCの前に座る習慣だったけど
もぅそれすら身体だるい。
先日、ショッピングセンターの鏡に映る
自分の姿を見て、驚き。
何がって・・・髪。全体的に伸び過ぎて
生活に疲れたって感じでΣ(ŎдŎ;)。
ダメダメダメ。ちゃんとしなきゃ。
時間の合間に美容院に行こうと思いつつ。
やっぱ、サボってしまう。
来週はいくぜぇ~。
さて、さつまいも2種。
上の細いのは、香川県坂出の
金時いもって種類の
さつまいも。
下のは徳島の里むすめっていう
さつまいも。
金時芋は箱買いw
年末年始に色んな人におすそわけ![]()
どちらも甘くてめちゃうまぁ~~
と、言うわけで最近さつまいも料理が多い。
先日の大学芋に続いて
中華ポテトを作ってみました。
大学芋と中華ポテトの違いって??
なんなんやろ??
昔、神戸の高級中華料理をごちそうになった時に
中華ポテトって言うのが出てきた時に、
皮をむいてあったので、とりあえず、
皮をむいてみましたよ。
私の中では中華ポテトは皮なしのをいうのだと
思ってる。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
そして、揚げ揚げ~♪
ささっと飴にからめて、できあがりん!

今回は出来上がりの前にちょっとアレンジ。
発酵バターを絡める飴と混ぜて
濃厚な感じで出来上がりました。
って、カロリー高っ!!
でもおいしっw
合間見つけてコロッケとか、
パンも作ってみよっと


