今日は珍しく体調がよいので
京都に着いてホテルに
荷物をあづけてバスに乗って建仁寺へ。
そう、“龍めぐり”の続き。
何の下調べもなく、時間もたっぷりとあるので、
何とかなると思って。行き当たりばったりで
バスに乗り、ほとんど何も調べていなかったから
東山安井でバスを降りてキョロキョロ。
道にあった地図を見て悩んでいたら、
心配そうにお兄さんが近寄ってきてくれたり
地図もなく、よくわかんないまま、動物的カン
みたいなものでたどり着いた。
ついに見れました!
龍!
潮音庭で時間を忘れて
まったり。
静かに美しい景色をゆっくり
見るのもいいですね。
脳が浄化される感じでした。
ゆっくりまったりしながら
京都のお寺と町を歩いて
信三郎帆布のお店へ。
八坂神社あたりは何度も来たことがあるので
大丈夫だったけどー。
いつも車だから、ピンポイントは把握してても
全く細かい位置関係がわかんなくて。
そこしかわかんない状態。
なんとなく人の流れるままに
京都駅をめざしてお散歩。
お店を出て、なんとなく歩いていて
鴨川あたりで休憩した途端に
次、歩きだしたら迷子になた。
歩きつかれたので、地下鉄に乗ろうと
地下に入ったものの、よくわからなかったので
違う出口から地上にあがったら今度は
元、自分が歩いてきた道がわからなくなって。
自分がどこにいるのか
全くわからなくなりました
もよりのバス停に行って
バスを見ても京都駅行きの
バスが見あたらなぃ
北も南も全くわからないままウロウロ。
道に走るバスを眺めていたら
バスの行く方向に京都駅行きのバス停発見。
無事に駅にたどり着きました
今日は全くの無計画だったけど、
お天気も良くてラッキーで
とっても楽しい一日でしたぁ