milkshakeファクトリー-201205201226000.jpg


本日お遍路。早起きして高速ぶっ飛ばして

愛媛県松山市へ。


51番札所、石手寺からはじまり

56番札所宇和島の泰山寺まで。


51番札所で名物の

“やきもち”を食べました。


表面カリッと焼いてて

中身はあんこ。ヨモギと白餅味。


甘~いヤキモチでした^^


あとは間で取材数件、

飲んだり食べたりの1日。


そぅそぅ、この石手寺。毎年元カレクンと

大みそかからお正月にかけて

あても無く、高速ぶっ飛ばして

正月暴走と言うものをして、訪れていたお寺。


寒い冬のゆく年、くる年。手を繋いで初詣。

新年のお寺の境内がキャンドルで埋め尽くされて

幻想的でした。とっても思い出深い場所です。


夜にしか来た事が無かったので

あぁ、こんなのだったのか~と

今日は全く印象が違いました。

ほんと、あの時と同じ場所とは

思えませんでした。


このペースで、夏までに予定している

高野山に辿り着くのだろうか・・・。


さて、昨日も酔っ払って終了〓■●ポテッ


残りのシゴト午後からしなきゃねぇ。