出張続きのスイーツ王子サマより
一気にどっさりなお土産Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
この数に驚いた
あれぇ?出張、東京じゃなかったっけ??
見たコトあるものが沢山
「仕事で東京の全国の物産展に行ってた」
だってさ
沖縄のさーたーあんだーぎー。
沖縄の銘菓って他にコレ以外に
銘菓と言えるものって何があるっけ??
って聞かれて・・・
んー、ちんすこうかな。。。
他には・・・紅芋や黒糖、サトウキビが有名。
だけどこれを使った代表的な銘菓となったら
ないな~と思いつつ。。
スイーツならばぜんざいとか。
内地のぜんざいとはまた違う
冷えたぜんざいにかき氷が乗ってるって感じの。
1度だけ食べた事がある

あとは塩せんべいや亀せんべいやと思う。
銘菓というか、駄菓子的なものなんだけど
これは本当に沖縄で生まれ育った地元民が
子供の頃に食べた素朴なお菓子だそぅ

私も知らなくて沖縄に行った時に
だありんがこれをコンビニでいつも買ってた。
そして、所変わって北国

北海道、江差町の五勝手屋本舗の羊羹。
糸で切って食べる羊羹。これ好き♪
しかも寒い北海道で食べるこの甘さがまた大好き。
昔、これを買いにわざわざ江差町の本店まで
買いに行った事ある
江差って不思議な街なんだよね。
街に着いたら、追分?っていうのかな?
音楽がずーっと?街のスピーカーから
流れている。
そして、この街にある『かもめ島』
歩いて一周できる島なのだけど
またここが自然あり、景色も絶景で
と~っても良いのだよw
こちらも北海道のもの。
これ形が面白いやろ??ってw
北海道の形をしたぉまんじゅう。
広島のもみじまんじゅうの
北海道版みたいな?ww
山形県の新庄の名物くじら餅。
こちらも山形県のとちもち。
これは本日いただきました。
とちもちって小粒のイメージがあるけど
コレ、普通の丸餅の大きさのお餅
こちらも山形の玉こん!
こんにゃく好きやろ?つぅて、3袋も
買ってきてくれた(*;゚;ж;゚;*)ブッ
これ、味付きなので袋のまま
ゆでて食べれる便利モノ
おかずはありがたいw
そして東京 カンパネラ。
とっても箱の綺麗な、お菓子の写真入りの
この箱を見ただけで美味しそうなお菓子
これも好きなんだ
そして、私が東京でこれまた大好きなお店の
銀のぶどうのお菓子ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ キャー
この箱の中にはシュガーバターシリーズの
3種類の詰め合わせが
入ってる。
めっちゃ美味しい、私の大好きな
「シュガーバター」!!
一度お土産でもらって美味しくて
また食べたいと思ったお菓子。
1個じゃ足りない、もっと大量に
食べたいと思ったお菓子!
自分が食べて美味しかったので
王子にも前にこのお菓子を
2こ貰ったうちの1個をあげた。
東京に行った時は買ってきてねと
リクエストしてた
これでしょ?って渡されて
(屮゚Д゚)屮”ぉお!! これ!!!
これコレコレーーー!!
小躍りしそうになりますた。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
嬉しかった
ほんま、美味しいんだからぁ~さぁ~!
来週の東京出張も
同じものをまた買ってきてねwと
おねがいすた;:゙ゞ(☉ε☉)ブブブ
本日は『好きなやろ?』攻めの
わたしの大好物ばかりのお土産
でした









