本日のおみや。
新潟県 新発田市からのお土産。
“笹だんご”
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノごぉぉぉ~~~
笹だんごだいすき♪
ちぅか驚いた。食べてええよと言われて
ひとつ手に取ったら、なんと、房でくっついてきたww
新発田。これって何て読むんだろうと思ったら
『しばた』と読むらしい。
“新発田市”(しばたし)
はぢめてこの街を知った。
そしてこれ。↓↓
ん?黄色い金平糖の様なものが
沢山入っている。
『ゆか里』
ゆかりと読むらしい。
新潟の銘菓らしい。
味は、ゆずの味。
新潟の銘菓でこんなものがあるのだなんて
人生初知りだぁw
どーやって食べるんやろぅ?っておもって
裏をみたら、熱湯を注いでお召し上がりくださいってw
ёё≡ Σ(▽ |||) エェェェッ!
なんだぃ!!これ~~~~ww
本当にそんな食べ方で正しいのか??
よくよく調べたら、湯に浮かべて楽しんで
食べるそぅ。そのままでも食べられるらしい。
そして、アイスクリームにもかけて
食べれば相性がいいんだそぅ。
なるほど。
パンに入れて焼いたらゆず味のパンが
できるのかなぁw


