ブログを休んでたりすてまふ
ちょっとずつ更新すればいいのだけど
咳がひどくてなかなかな状態
あめんばーで公開した状態なのです
さて、最近はフエルト羊毛に凝ってたりする。
ニードルを大量こうぬう。
でもすぐに先端が折れる。
慣れてきたらどんどん折れる。
扱いが結構雑なのかも。。
もぅすでに5本も折った;:゙ゞ(☉ε☉)ブブブ
ハマナカのこの1本タイプは、替芯対応じゃない
商品なので、折れたらそこでサヨナラ。
なので、色んなメーカーの色んなニードルを
使ってみる。
ハマナカは個人的には使いやすい。
あとタイプとしては2本のと3本のんがある。
3本のには興味はないけど2本タイプは
少し気になる。ケド、やっぱり1本タイプのものが
使いやすいと思う。
クローバーの替え芯の有るタイプのニードルも
1本~3本で使えるらしいけど、なんだかやっぱり
元々3本差しこめるアダプターに付けて使うには
何となく不安定で使いにくそぅ。
何度も出掛けられないので、他の会社の
これまた替芯を大量購入。
昨日見つけたクローバーの3本付きの
ニードルの太針替え。
使い心地ゎ、細い先端の方が
いいかもね?な感じ。
作っているうちにコツもわかりはぢめて、
だい~ぶ上手になってきたかも?
固さとか結構重要ね^^;
同じものをまた何個も作ってる状態
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
でも、思うのだ。
何事も初心を忘れてはイケナイって事を![]()





