さて、今年の夏のバカンスの行き先はアイスランド。

それが決まって、決まったらその国の事を

ネットで調べた。


団体行動が苦手なので

いつもパック旅行とかじゃないので

すべて飛行機、ホテルのチケットの手配は

自分たちでネットでする。


アイスランドの本が無いので本当にどうしていいのやら

解らず、アイスランド行きの飛行機のチケットを

取る時にまず、そのアイスランド航空と言う飛行機の会社に

チケットを依頼する。


アイスランドへは日本からの直行便はなく

関西国際空港からは1日(その日に乗りついで1日)では

いけない国なのだ。ヘルシンキからアイスランドへの

乗り継ぎの時間が足りないのだ。


関空→フィンランド(ヘルシンキ)→アイスランド


こんな感じで乗り継ぐ。


ただ、成田からなら

コペンハーゲン、ヒースローからアイスランド航空が

出ているのでその日のうちに到着できるらしい。

自分が乗らないので詳しく調べてないけどさぁ。


今回は関空から出発なので関空→ヘルシンキ→

ヘルシンキで乗り継ぎの為にホテルで1泊→アイスランドへ。


こんな感じで旅は進みます。


アイスランドへの航空券(アイスランド航空)は

楽天トラベルなどでチケットの扱いが無い。


アイスランド航空のHPで手配する。

メールと電話のやり取り数回。


チケットが手配できたというメルが来たら

アイスランド航空のHPで座席を変えたかったら

そこで自分で変更する事ができる。


ヘルシンキからアイスランドへ行くチケットは

めっちゃ高額かと思いきゃ、全くそうではなかった。

時間もめっちゃかかるかと思ったら

たった3時間10分


え?そんなに近いんか?と驚いた。


その3へつづく。。