何か、4月も中旬なのに何となく

肌寒かったりする。


なかなか油断はできない日々ですね。


さて、本日はこれ!


milkshakeファクトリー


本日・・・ですね^^;


市内から1時間程の田舎にあるケーキ屋さん。


milkshakeファクトリー


お店のつくりがちょぃと凝っている。


周りに民家がちらほらしかない田舎なのに

昔からお客さんがひっきりなしにきて

お店の駐車場には警備員さんがいる。

休日だけかな?警備員サンゎ??


今日、このお店に10年振りくらい??に

行ってみた。


お店の名前は西内花月堂サン



milkshakeファクトリー


オサレなお花屋さんがあったりする。


milkshakeファクトリー


メルヘンチックな建物などなど。


お店の周辺や中に小さな村、和菓子屋さんや

パン屋さん、それからカフェみたいなのができて、

どんどん店は進化しちょった。



milkshakeファクトリー


本日は5種類のケーキぃ。


☆ダブルいちごショート 400円

☆窯焼きチーズケーキ 250円

☆シュークリームクロワッサン 84円

☆320円

☆250円

(最後の2個、和栗のケーキとチョコのケーキは

レシートに名前が無かったです・・・w)


普通のケーキ屋さんのケーキより

一回り小さく作ってあって、結構小ぶりで

これ、嬉しい大きさだった。


一回り小さくした分、少し価格設定を

下げていて更に嬉しい感じ。

ケーキって高いなぁ~って言う

イメージ感がなっかったなぁ。


和栗といちご以外を食べた。

チョコレートのケーキは濃厚で

どれも美味しかったデス。


チーズケーキは明日のお楽しみっ。


milkshakeファクトリー


そして、これ。見た目、クロワッサン。

84円。安い♪


でもね、これシュークリームなの^^

その名も“シュークリームクロワッサン”


あ。まんまな名前やな(*;゚;ж;゚;*)ブッ


シュークリームが本当は嫌いな私・・・。

とっても美味しいのじゃないとシュークリームが嫌い。

シューの皮が嫌いなん・・・。


でも、今日のは他のお店では見た事がない

シュークリームだったし、いつも新しい

美味しさを求めてシュークリームをつい、

買ってしまうん^^;


私的、美味しいシュークリームの定義

あるんw


皮がパリパリし過ぎで、クリームの微妙な

隙間があったりするのが嫌いなのと、

皮がごぁごぁしてるのがダメ。


そして大きさもこだわりがある。

小さすぎるのも大き過ぎるのも嫌い。

シュークリームって難しい。


完全好みのシュークリーム、

自分で生みだすしかない状態(≧∇≦)ぶはっ!!


シュークリームが好きになりたいので

ずっと嫌いなものも買って、食べて

挑戦し続けてる感じww


milkshakeファクトリー

中にはカスタードクリームっ。

個人的には皮がもっとパリッとしてたほうが

好きだったかも(。・ˇ∀ˇ・。)あひゃ♡


表面がパリパリ、カリカリで生地が

何とも言えない発酵バターの味の

美味しい~クロワッサンってあるやん??


あぁ、でもこの小ささじゃ、皮も薄いし

パリッとしたクロワッサンの生地を求めるのは

無理なのかもなぁ。


作りたては求めるパリパリ感が

あるかもね?w


さて、明日から新しい週がはぢまるぅ。

何だか休み癖が付いて最近ずーっと

休みたい気分。


やりたい事が沢山あって

休んでやりたい事をやりたい。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

自分勝手なワタシ・・・


だって・・・時間が足りないのだよぉ~~~。・゚゚(ノД`)あ゙~ん


先週2連休だったんで、ちょっと気分が

持ち直したけど(。→ˇܫˇ←。)ぷぷっ♪


次の休みを楽しみにして

がんばるじょ^^