去年、ここを訪れてメチャクチャ
好きになったこの場所。
琴弾公園という所。
去年の前はもぅ遠い昔の
子供の頃にしか来た事無かった場所。
寛永通宝で有名ですね。
巨大な砂絵があるんです。
瀬戸内海をバックに松林の中に
砂絵。海がキラキラしていてとっても
美しい景色です。
私はその松林の後ろに見える
有明浜から見る夕日に感動しました。
自分の住む県にもこんなに美しくて
きれいな場所があるのだなと
感動した場所。
夕日が沈むのがとっても綺麗なん。
夕陽をビーチで見るのだ。
地球が回っているんだなと感じる瞬間。
そしてその海の向こうに見える1つの島。
良く見るとクジラのかたちをしているかわぃぃ島。
左が尻尾で右が頭。
その島の名は『伊吹島』
いりこで有名な島です。
瀬戸内海で一番好きな島は?と
聞かれるとこの島!伊吹島!
名前も綺麗でしょ。
みるくはその島をはぢめて見た時に
かたちがかわぃぃので気に入りました。
その島を見える海岸を通る度に
その島を見ているだけで幸せな
気持ちになれるんですw
ずっと車の窓から頭を出して
その島が見えなくなるまで見続けます。
ほんと、かわぃぃ島なんです。
琴弾公園では凧揚げをしてたりする人も。
ビーチで流木やシーグラスを拾って
散歩したり♪
楽しい時間が流れますた^^
次の記事へ続く。。







