あっという間に3週間過ぎた。。
帰国してあっという間に1ヶ月。
ちょっと明日、明後日2連休なので
1日分の記事なのですが
食べ物取材なので続けて
書こうと思います。
いくどとなく、更新しようと思いつつ
忙しくて夜は眠さの限界で。
春って何故こんなに眠いのぉ??
PCの前でそのまま眠っている事も
しばしばな毎日。
人に逢ったりでやる事が多かった日々・・・
挙句書いた記事全部消えてた
ёё≡ Σ(▽ |||) エェェェッ!
さて、先日、日曜はブルーアイランドの
県境の所まで行ってきました。
N氏のお手伝い。
ショップ5件、食べる3件。
ケーキ、まんじゅう、餅、和菓子、せんべい
郷土菓子などなど・・・
食べるのも大変やけど、1日中ドライブ
先発は私だったんで私のペースでドライブ。
途中で運転でケンカになって
運転放棄したし(*;゚;ж;゚;*)ブッ
だってさぁ、右に曲がれ言われたから
素直に曲がったら、
“さっき左いうたやろ!!ナビ見ろナビ”って言うわけ。
自分の間違い認めないし、挙句ナビのせいにするんで
ブチーーーんとキレて
“ほな、あんたが気に入る様に運転しっ!!”
てチェンジすた(。・ˇ艸ˇ・。)プッ
おまけに“あたしの車やん、文句ウザイ”と一喝!
あ。ごめん、間違えたって謝れどあほっ!
車の中でケンケンムードww
メチャイラっとしたゎ。
まぁ、あんたが悪い。完全にあたしは無実。
。゚( ゚^口^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ケンカで疲れる、ほんま、、
今回、食べる仕事は3件。
ラーメンにうどん、ソフトクリームでした
そ、今ブルーアイランドを開拓中なのさ
ずっと前から住んでいるのに意外と
知らなかったりで。
1件目。藤井商店という看板の
“田舎もち”というお餅屋さん。
TVでも何度か紹介されている店。
国道から少し入った道にある田舎のお餅屋さん。
超人気店。かぼちゃ餅やいも餅、古代米餅など、
沢山の種類のカラフルなお餅が並んでいる。
お餅がびっくりするくらい大きいヽ(・∀・)ノ ワッチョーイ♪
朝4時から開店してて、朝早く行かないと午後には
売り切れてお店が閉店している事がある。
時々行くんやけどほんま、2時前には
もぅ閉店している事がある。
県外ナンバーの車も見かける人気店。
朝9時には売り切れると言うウワサのお店w
餅の他におはぎとかお寿司やドーナツまで
売っている^^
餅を買って次なるお店へ。
餅屋から車で40分から1時間。
四国88か所のお寺のひとつ75番札所
善通寺。
ここは空海で有名ですね。
五重塔。
あぁ~日本って美しいと思う瞬間デス。
さっきのケンカの話しはココまでいく
道のりの間のケンカ( ゚∀゚)・:*:ガハッ!!
まぁ、どーでもええかw
市をやっていたり。
遍路さんが多い季節です。
背中には“同行二人”
行く先々の遍路道で沢山のお遍路さんが
年齢を問わずリュックを背負ってただひたすら
歩いています。
思わず声をかけたくなる。
そしてそのお遍路さんの背中を見ると
色んな思いを感じます。
祖父母と孫ですねw良い光景。
境内を通り越し静かな路地へ。
昔来た事あるここ。
『熊岡菓子商店』
ふる~い、ふる~ぃ昔ながらの店構えの
カタパン屋さん。
ガラスのショーケースに入ったカタパン。
グラム売りや1枚売りなど。
沢山の人が買いにきててすでに12時前なのに
売り切れ商品も続出。
右はじの兄さん、オサレでかっこえぇ(*/∇\*)キャ
兄さんも買って早速撮影会しとったw
ちょっと好みなので建物撮る振りして写真
ぉ兄さんのとりますた。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
色んな種類を購入。
カタパンって本当に固いのね。
歯が折れそうなほど固い。
奥歯でも噛めない固さ。ちょっと口の中で
なめて??からがりっと噛むのさ。
生姜味やらイロイロ。
みるくカタパン大好きなん、
そして、固い食べ物がw
袋もレトロでとってもいい♪
一度食べたら癖になる。
もっと食べたいと言う固さと美味しさですw
と、言う事で一旦ここで切ります。
次の記事へと続きます。














