フォカッチャが食べたくなって
久々にひとりパン屋さん開店
そぅそぅ、歯科助手にならなきゃ
パン屋さんになってたかもなみるく(。・ˇ艸ˇ・。)プッ
イギリス暮らしから帰国して、仕事する前は
ずっとパン作りにハマってて、次に仕事するなら
歯科助手かパン屋さんの求人だけに
絞って見てたんだー
でもね、パン屋さんは朝めちゃくちゃ
早いからそんな理由で断念( ゚∀゚):;*:;ブッ
新聞配達並みに早いんです
もぅパンばかり作るみるくに父が
“店でもすれば?”って何度も
言われた事があるくらい
毎日家族にパン攻め
パン屋に就職して形成を学びたかったんだけどねw
パンって色んな形に形成できて
とってもたのひぃー
さて、本日のパン作り
1次発酵までHBにお任せ45分ほど。
丸めて15分寝かせて、平らにして
2次発酵1時間。
結構フォカッチャは簡単で
時間も早い
ちょっと生地に“グラハム”を混ぜてみますた。
さて、味は何にしよぅ・・・。
ローズマリーが無かったのでバジルで代用。
右のがシナモンシュガー。
それから、左のは発酵バターとグラニュー糖の
甘めのスイーツフォカッチャの3種類を作ってみた。
最初、15分オーブンで焼き、その後
綺麗な色になるまで様子見ながら時間を追加
充分に膨らんで出来上がり♪
ぅひひ。とってもおいひそ~~~
焼きたてをカット
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 ふわふわ~~~
3種類を試食
膨らみもOK
食感もOK
バジルと岩塩とオリーブオイルのは
表面が程良く固く香りが良くて塩味も
いい感じで大人の味。
発酵バターとグラニュー糖のは表面は
食感がやわらかめでふわふわ。
甘い菓子パンの味。
シナモンシュガーのは他の2種類のに比べて
ナチュラルハードな感じの食感。
これはバターを塗って焼いたほうが
更に美味しいかもw
なんかまたパンづくりにハマりそうやぁ
明日はこれをトーストして色々挟んで
サンドイッチにしよぅ♪








