マドリッドの朝はすごく渋滞しててクラクション
鳴らしまくりでウルサイ。人がごじゃごじゃ多い。
オリンピックの候補地だったせいか、道路は色んな
工事をしていて工事だらけで歩きにくかった。
お店の人は殆ど英語が通じず、いや。全く通じず
喋れない。バーガーキングの店員やら、
ハードロックカフェの店員も愛想がめちゃくちゃ悪い。
朝は8時半頃にようやく明るくなりまぢめて
夜は8時前くらいまで明るかった。
街の観光名所の看板には所々、日本語が
書いてある。マドリッドでは殆どニホンジンに
逢わなかった。ゲルニカで日本人観光客の
団体に逢ったくらいかな~。
スーパーのかごが日本とは違ってた。
押すのではなく、引っ張るやつ・・・。w
主流か?w
夕方、ラウンドアバウトの所は信号無視で
警察官が交通整備、マドリッドは常に
すごく混雑している・・・。
マドリッドではカールトンホテル(4つ星)に宿泊。
室内は空(雲色)の壁紙で広くてラブホみたいやたw
冷蔵庫・ドライヤーあり。コンセントも部屋に6個あり
携帯の充電、デジカメの充電などなど便利やた。
ホテルのフロントにPCが2台あるけど
有料。ネット30分、3ユーロ。
バルセロナのホテルはコンセントが2個で
とっても不便やた・・・。
マドリッドのホテルはシャワーの勢いも良かった。
とにかく快適。でも、相変わらずポットはなかったな・・・。
無いと不便。暖かい飲み物が飲めない;;
バルセロナもマドリッドもホテルクラブで予約。
ダブルでしか予約できなかったけど、ホテルに着いたら
フロントで2ベット?って聞いてくれてツインが選択できて
ぇがった。
でもね・・・トイレットペーパーの幅が狭くて
紙が固い・・・使いにくい。わけのわからん
トイレあるし。
とにかく9月終わり、バルセロナもマドリッドも
肌寒かったなぁ。