メトロに1日券、5.8ユーロを購入。
昨日時間に間に合わなかった
サン・イシドロ教会へ。
教会をでてふと前を見ると・・・。
コンビニみたいな駄菓子屋さん。
ポテチの山もり~~(*;゚;ж;゚;*)ブッ
スペインと言えば“闘牛”
ラス・ベンタス闘牛場へ行き
11時からのツアーを予約。
ツアーの時間までふらふら周辺取材。
みんな角を触るんだ。色が金色になってりゅ~。
参加。約2時間のツアーやた。
勿論英語。7割くらいはわかるからええやろ。
つか、スペインも10日居たら6割くらいは
何となくスペイン語でも何をいうてるか
不思議な事に、理解できるようになるんだよな(≧∇≦)ぶはっ!!
英語通じないから理解せざるを得ない状況・・・。
まぁ、ほんまにわかってるか、正解か不正解か
どうかは定かではないけどなw
闘牛場内をガイドに着いて見学。
闘牛場内入口には牛の足跡があったり~
これ、危なくなったら逃げ込む所w
闘牛場内。土に血が落ちてて心が
痛かった・・・。ミュージアムも見学したり
闘牛の時に持つ、牛をおびき寄せる
あのひらひらした布。
これね、手を放してもひとり立ちができる。
立つほど頑丈。ほんでもって結構重い。
そりゃそうさ、あんな角で突進してくるんだもん。
自分の命これでまもらなきゃねw
サンティアゴ・ベルナベウ・スタジアム。
ベッカムが所属してたとこ~w
1時15分からのツアーに参加。
ツアーチケット、結構高ぃ~~~。
ツアーは1時間半くらい。
勿論、英語かスペイン語・・・。
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 スタジアム~~~。
下へも降りられる。
RECARO特製シート!
勿論。着席ぃ~w
スタジアムの入口にこんなもんがある。
左の銅像、よーく見て。足元、金色に光る
サッカーボール。ここで試合する時、スタジアムに
入る時に幸運を祈る意味でこのサッカーボールに
触れて選手はスタジアム入りするらしぃ。
ベッカムも使ったかもしれん選手用トイレw
シャワールーム
ジャグジー
ツアーの後ミュージアムへも。
拡大して、よーくみて。みえるかな・・・。
いちばん手前のw
ここはTVでもよく見る会見場所~
その後ショップへ。
3時過ぎて腹ペコ。バーガーキングで食事。
バーガーキングのバイトのおねぃさんも
スペイン語しか喋れないのか、外国人が
嫌いなんか・・・。メチャ愛想がわるかった(。・ˇεˇ・。) モゥ
メトロに何度か乗り換えて歩いて歩いて
歩き倒して・・・。
*ティッセン・ボルネミッサ美術館
美術館を見学して更に歩いてぶらぶら。
N兄がプラド美術館で本だけ購入しにいった。
中にはいるの面倒臭いから1人で美術館の外でぶらぶら。w
夕暮れが綺麗やぁー。思わず写真。
歩いて長い、長い古本屋街を歩いて
コロン広場へ。
その後ハードロックカフェへ行き
お買い物。ハードロックの店員のお兄さん。
ここも愛想がメチャ悪かった。
歩いてホテルまで戻る。
駅周辺も夕方はライトアップしてる。
日本人の観光客が多いのかな。
日本語の看板がマドリッドにはこんな風に
沢山あった。
帰りにいつものコンビニへ。
焼きプリン~
ファンタレモンもどき・・・。
このパイサクサクでおいしぃ~。
あれも、これも、それもと・・・またまた
甘いものばかりお買い上げ。
ホテル着、8時半。
お疲れ様ですたー。