昨日更新しよーと思ったらPCつけっぱで
寝てしまってた・・・(。・′ェ`・。)しゅん
早く寝なきゃイケナイんだけど今日頑張って
更新。
神戸ビエンナーレ2009というイベントを知った
なんと、2年に1度のイベントで11月23日までだそぅ。
朝6時半に起きて8時半に出発
オリエンタルホテルのそばの駐車場に車を止めて
チケットを買いに。その後、すぐに船に乗船
船に乗ったら変な人が港にやって来た・・・
江頭2:50みたいな全身タイツで・・・
顔白塗り・・・ずっと無表情(*;゚;ж;゚;*)ブッ
船の周りをずっと船が出港するまで意味もなく
ウロウロ・・・。
はしもと・・・
(☉∀⊙)ヒャ――――ハハ八ノ \!!!!
もぅ、ここからパフォーマンスがはじまっているのねww
港から離れて神戸の景色が見える。
船の中でもパフォーマンス
最初は普通のパフォーマンスで始まったけど
ふと後ろを見たら意外なパフォーマンスで
最初何が起こったかわからなくてびっくり
人が倒れながら歩いて来たり、床をはってたり・・・
意味もなく船内を踊りながら暴れてたり、具合が
悪いのかと最初思ったけど、これも役者だったw
一般人とパフォーマーの区別が付かないのも
またよかった
KOBE リング
船の上から色々なアート作品を見学
こんな感じで海にアート作品が並ぶ。
その中でとっても印象強いのがこれ!
榎忠さんの作品。
左の端っこは人間ありんこw
こんなに寒いのに不自然な態勢でじっと
動かずに我慢してる
船が遠く通り過ぎるまでずっとこの格好(*;゚;ж;゚;*)ブッ
ずーっと見てたら見えなくなりそうに
なった頃にやっぱ手ついてた(≧∇≦)ぶはっ!!
もぅひとつ、榎忠さんの作品。
榎忠さんご本人が登場!!
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
右の端の女装姿!
よ~くみると。
ぁ!!!
はい、女装のうえに、おっぱいまるだし・・・
しかも髭面(☉∀⊙)ヒャ――――ハハ八ノ \!!!!
もぅ、大笑いwww
おっちゃん、最高や!!
船が港へ着く。ガラス張りの近代的な建物。
兵庫県立美術館
デザインも凝ってるw
入口にあるこれも、榎忠さんの作品。
なかなかかっこいい!!
美術館の中を見学。美術館の中は写真は
ダメだったので撮れなかったけど、
榎忠さんの作品があって、暗い部屋の中に
工具で作られている作品。
階段を昇りその作品の中心へ行くと
照明がだんだん明るくなって
また暗くなる。と~~~っても
心惹かれる作品だった
彼の事がもっと知りたいと思った。作品の事も含めて。
ネットで色々調べた。彼はぬぁんと65歳!
え゛え゛え゛え゛え゛って思ったわぁww
作品はどれも心惹かれるもので
おぢさんがとっても好きになった( ゚∀゚):;*:;ブッ
彼は鉄鋼会社の?サラリーマンをしながら
芸術活動をしてたらしい。
かっこぃぃ(*/∇\*)キャ☆.。.:*・
いやぁ。。。ほんまユニークな人でねw
作品展があったら是非行きたいな♪
今度、本かおっとw
外に出たら雨が降っていた。
近くの駅まで20分ほど歩く。
駅に・・・ん?・・・
Σ(ŎдŎ;)ぇ。。。。
これ何?これあかんやろ~~~~!!
※拡大してみるべし・・・。
焼いたらあかん(;゚;∀;゚; )ノブッヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッヽ(;゚;∀;゚;)ノブブブブー
関西では普通なんか???。゜(ノˇ∀ˇ・。)゜。アチャポー。。。
覗きこんだら。。まぁ。。。普通?の?形?の・・・
電車で三宮まで戻る。商店街をぶらぶらして
お買い物&お食事。
お買い物・・・またまた・・・またまた・・・( ̄∀ ̄*)イヒッ
雨が沢山降り出した。ずっと雨の中を歩いて
オリエンタルホテル周辺まで戻った。
コンテナアート展を見学。
カーテンを開けて部屋に入ると不思議な空間。
瓶の中に水が入ってて、藻とかがはいってる。
入口をはいると床で電源が入り、蛍光灯が
ランダムにチカチカしたり~
カーテンを開けるといきなり大きなお尻に
デカパン!股をくぐって行くと・・・
こっちはこっちでちゃんとできてるw
ちょっとした工夫や色遣いでアートにw
船に乗ったり兵庫県立美術館へ行ったり
コンテナアートのブースを見学したりで1日が終了。
雨が予定より早く降り出したので傘が車の中で
わざわざ傘を買うでもなく、びしょぬれ。。。
心が豊かになれるよぅな
楽しい一日が過ごせますた。
しかすぃ…濡れたままの帰宅。
2,3日後に風邪引くかな・・・。
明日から仕事。仕事、仕事、仕事、
早く今週も終われっ!!(。・ˇεˇ・。) モゥ
おやすみなさーーーーーーーぃぃぃ~~~