今朝は昨日逆光で綺麗に写真が撮れなかった
サグラダファミリアへ。
朝、気持ちがいいので明るくなったばかりの
殆ど人通りがない道を歩いてサグラダまで行く事にw
海外生活も長くなると食べ過ぎもあるのでダイエット
目的もあるけどw
途中、ガウディの建築物であるカサ・カルベへ。
外観のみの見学。ガウディの建築の中では最もおとなしい
作品だそう。バルセロナ市の第1会建築年間賞に輝いた。
現在、1階はレストランになっているw
途中、ベンチがあったので休憩。
おばっちゃんがトコトコ歩いてきた。
声をかけられた。
60歳近いのかな?JTBの添乗員らしくて
“泥棒にきをつけてねっ”とw地球の歩き方の
本を持っていたので声をかけてきてくれたらしい。
あと色々お話してお別れ。
モヌメンタル闘牛場の前を通って
サクラダファミリアに到着。
朝からものすごい人だw入場は行列ができていた。
↑みるく♪
水面に映るサグラダも美しい(*/∇\*)キャ
ほんま、装飾、ひとつひとつが綺麗やぁ~~~
写真を思う存分撮って乗り降り自由の
ツーリストバスに乗ってグエル公園へ。
ここも世界遺産♪
バスを降りてグエル公園へ行くまでが急な坂道。
毎日歩きまわって足も疲れててしんどぃ( ̄□||||!!
建物がとにかくおとぎの国の様。
タイル使いがが印象的。
入口を入って階段を上る途中、有名なタイルのトカゲー♪
建物の天井も床も凝っていた。
波打つタイル装飾のベンチも有名。
よく見るとすごいw
公園の中も変わったものがたくさんありゅーw
景色も綺麗だぁ~。
中にガウディ博物館がある。
ちと見学。
それから・・・広い公園の中を
暑い中、延々山登りΣ(ŎдŎ;)
不思議な石の回廊。
山登りも沢山したのでご褒美に
小さいストアーでアイスクリーム買ってもらったw
イギリス時代から大好きなメーカーのアイス。
大きくて甘くておいしいー
そのストアーで変わった飲み物発見。
“CHUFI”カルピス?のような味を想像して
N君が買ってみた。
が・・・。なんだこれ~~~~???
ま~~ず~~い~~~~ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ あぅあぅ・・・
何の味かわからへん。説明もできん味。
臭いは普通・・・?だと思うけど・・・。
うーん。味。味がわけわかめ。
生まれてはぢめて味わう味。
表現できん。日本語にその味を表現する
単語がみつかりましぇ~~~んww
ものすごく喉が渇いていたけど
まず過ぎてのめん・・・。
悪いけどゴミ箱に捨てた( ゚∀゚)・:*:ガハッ!!
スペイン人・・・美味しいと思って普通に
のんでるんやろか??w
興味のある方はスペインへ行ったら是非
飲んでみてくださぃ。臭いもおかしいわけではないし
我慢すれば飲めるw
日本語ガイドを聞きながらバスに乗っていると
路面電車があるらしく慌てて降りて急行。
バルセロナ最古の路面電車“Tramvia Blau”
とてもレトロな電車。乗務員からチケットを買って
乗車。
が・・・満員状態で発車させる。。。
車内は狭く、椅子も木造りでレトロ。
切り替えていたw
終点駅まで止まらない。
終点はPl.del.Funicular(プラサ・ダル・フニクラ)
ひとりできょろきょろしてたら外国人の
女の方6人グループに、“写真撮って~”ってお願いされて
最初私じゃないと思って聞こえない振りしてたら
“あなたよ!あなた~~~”って言う。
あはは、ごめんww OK!と言って写真を撮ってあげるw
降りたところにケーブルカーがあった。
ん?・・・。どこ行くんだ?これ??と
思いつつ、予定を大幅に変更して行ってみる。
ところで、ケーブルカーに乗って山を登る。
標高535メートルの丘ちゅーか山の山頂。
そこには“ティビダボ遊園地”がある。
日本語の看板も発見!“ようこそ”ってw
遊園地は色々な乗り物があって人も大勢来ていた。
ぁ・・・バルセロナの街から見えていて
ずっと気になっていた山の上のお城みたいなの。
ここだったんだ~~~とw
大きな教会“サグラット・コール教会”があって
中は教会。
その上に大きな石の像!
勿論リフトで上に上った。
まぁ、とにかく景色がきれいじゃぁ~~~
遊園地は外国特有?の乗り物が沢山あった。
尋常じゃないスピードで回る観覧車?みたいなのとか
しかもその観覧車、スピードが速いうえに小さくて
フレームだけあって箱がない( ゚∀゚)・:*:ガハッ!!
あっぶねぇ~~観覧車があったり、人が放り出され
そうなくらい回転したりする安全性はどうなんだ?と疑う
日本では考えられない乗り物が続々・・・。
遊園地でお昼ごはん。
スペインの飲み物はマックにしても大サイズ!
スペインに限らず、外国に来たらいつもおもうんだけど
炭酸がひじょ~~~にキツイ!!
最初飲んだら必ずムセる!!気を付けて飲まないとw
日本の炭酸が緩く感じるし炭酸が抜けるのが早いと思う^^;
何故だ?w
スペインでのお気に入りのパン。
殆ど毎回これを買って食べてた。
生ハムが挟んであるの。
生ハムの塩加減と言い、と~~ってもおいすぃ~~~w
またケーブルカーと路面電車を乗り継ぎ
元の場所へ。バス・・・すんごい行列。
いつが来たら乗れるんだ?w
バスに乗って“カンプ・ノウ・スタジアム”へ。
FCバルセロナ(通称バルサ)のスタジアム!
ミュージアム&ツアーに参加。
ツアーガイドと一緒にスタジアムの中を見学。
選手が着替える部屋やらシャワー室も見学。
記者会見の場所。最後はショップでお買い物。
バスに乗って夕暮れをドライブ。お祭りのせいで
ものすごい大渋滞に遭遇。バスが全く動かん・・・。
バスもお客さんに降りたい場所を聞いて迂回しながら
走り、ようやくホテル近くのバス停に到着。
帰りにデパートで沢山入ってる大家族用
特大サンドゥイッチ購入w
野菜不足で苦しいのでサラダも!
それから疲れたのでデザートやお菓子も購入!
が・・・なんだか手がものすごくかゆいぃぃ。。。
。゜(ノˇ∀ˇ・。)゜。アチャポー。。。いつもの
日光アレルギー発症!
天気の良い外を一日中歩き回っていたから・・・。
腫れてかゆい・・・。
長袖は着てたものの、手のひらまで防御してなかった・・・。
まぁ、いつもの事なんやけどww
薬も持ってくるのわすれてるし、どーしよぉ( ;∀;)ゥヒャ・・・
まぁ、しゃーない、なったもんは。首も少し
湿疹ができかけてて慌てて次の日から毎日
日焼け止めを塗った。
今日も沢山見たなぁ~
9時半にホテルに戻る。