ブログネタ:5年前、何してた?
参加中
家族の仕事の都合でイギリスの
Newcastleと言う街で暮らしていた。
ロンドンから北へ400キロ程離れたところに位置する街。
スコットランドの近く。
卒業して大学の研究施設で
働いていたみるく。
おばちゃんとたった2人の職場だった。
一緒に仕事をしているおばちゃんがストレスで
仕事をやめたくてやめたくて仕方がなかった。
びょーきになるか辞めるかの所まできてたし。
イギリス行きも突然、N氏から行く
1カ月前に急に伝えられた。
まぁ、N氏はその前から知ってたみたいで・・・
そういう計画だったみたいで。
しらなかったのはみるくだけ~w
結局、みくるが迷う事をさせたくなかったみたいで。
ビザの関係で行くか行かないか
決めなければいけなかった。
そ、迷えない現状で、準備に追われて
結果的には行ってから色々沢山悩んだけどぉw
何も考える暇もなく迷う暇もなく
仕事を辞める1か月前には退職を
言わなきゃいけなかったので
イギリス行きをたった1日で行くと結論を出した。
あっと言う間に仕事を辞めて海外へ。
まさか、自分が海外に住む事になるとは。。。
住みなれた日本の生活や仲良しの友達も
全てを捨ててイギリスへ。
突然、一気に自分の生活捨てた。
海外へ行って今まで解らなかった事が
ずいぶんと解った。
ビザの関係で1年間は絶対に
帰国できない約束で出発。
今のようにメッセやスカイプがなかった時代。
日本に残る母や姉に何度も電話。
最初はいつも自宅でひとりでいて寂しかった。
周りはみんな“いいね海外生活だなんて”って言っていたけど
“海外で暮らす”と“海外旅行”とは違う。
旅行なら短い時間、いいとこばかりを見て
楽しめばいいが、暮らすのは大変な事。
何があっても自分でどうにかしなくてはいけない、
なんの土台もない所からの出発。
それは、それは大変でした。
逢いたい時に逢いたい人の逢えない事が
一番つからったなー。ヒースローの空港で何度も
空を飛ぶ日本のマーク(ANAやJAL)の
飛行機をみて日本に帰りたいと思った。
たった12時間半の距離なのに近くて遠い日本。
日本では当たり前だった事が当たり前じゃ
なくなる事が山ほどあり、つらい事も沢山あった。
ちょっとした事で凹んだり。
たった1年半の間に色んな事があった。
イギリスは日本のように時間に追われない生活。
何にも束縛されないそんな生活がすごく
楽しくなっていった。旅も沢山した。
日本で時間に追われてた事が
ばかばかしくなった。
日本では心に余裕がなかった事に気がついた。
小さい事でもすぐにイライラしたり・・・。
最初は帰る日を日めくりにして計算してたけど
帰る時期が近づくと、それが逆になって
だんだん楽しむ事ができるようになり
あとどれくらいイギリスにいられるかって
計算になったなぁ。
日本には帰りたくなかったな。
そして、もっとイロイロやってイギリスを
楽しめば良かったと少し後悔する。
今日、9月15日でちょうど帰国して5年になる。
失うものもあれば得るものも沢山あった。
あの頃に戻りたい。
もっと沢山色々な事がしたかったな。
自分の人生にはプラスになったと思う。
あの時、びよーきになるほど苦しかった
仕事を辞めて今、自分のしたかった
自分の選んだ仕事に就けていて
しんどい事もあるけれど、あの頃とは全然違う。
毎日仕事も楽しい。逢いたいときに逢いたい人とも逢える。
トランクひとつで渡英したけど帰国の時には
かなりモノは捨てたけど、2人で段ボール箱
15箱あった。
すべて思い出の箱。
N氏。ありがとぅ。