初詣 御金神社(京都)とカフェマーブル | のりりん京都めぐり

のりりん京都めぐり

京都に住んでいます。
アラフィフ、高校2年生の娘あり。シングルマザーです。
こちらのブログには、京都を中心とした趣味の寺社・御朱印巡り・カフェ巡りなどについて書いてます。
ぜひ、ご覧くださいね。よろしくお願いします。
╰(*´︶`*)╯♡

こんばんは音譜

今日は、御金神社へ初詣に行って、帰りにはカフェマーブル☕️でランチ食べてきましたニコニコ

御金神社
{6E57A4C4-12B3-4405-BB12-BCC399BA50BB}

場所は、ここアップ
烏丸御池駅から御池通を西へ徒歩数分、西洞院通りを北へ上がればあります。

御金神社(みかねじんじゃ)は、京都市中京区にある「金山毘古神」=「金山彦命」(かなやまひこのみこと)を主祭神とする神社である。

京都府京都市中京区西洞院通御池上る押西洞院町618番地

主祭神  金山彦命  天照大神  月讀神
(ウィキペディアより)


{B4AE9809-9DC4-4F6B-BC58-F4B6E66815E9}
金ピカの鳥居⛩。

{AB68169D-3FCD-4453-A2E2-1C5960471B13}
手水舎にはザルがあり、お金を清められます。
清めたお金をお賽銭にすると、ご利益あるとか。
持って歩いて、お守りにしてもいいそうです。

{463741BA-F40C-4689-8D9B-921581B3597F}
本殿。
お参りしました。

{2AD7FC2F-1C47-4DA3-8824-637220D963B8}
絵馬500円。書きました。

{0584DC13-7167-44FC-A5A5-838076930722}
つるしました。
願いが叶いますようにお願い

{CD1DCC4D-AB0E-44C6-9763-504DBD9F57B4}
お正月限定御朱印です。300円。

{015F5468-A2E2-4729-BFBB-E8A985E230F0}
この絵を枕の下に敷いて寝ると、金運の夢を見るとか。早速、今日敷いて寝ますぐぅぐぅぐぅぐぅ

{9F6C619B-7379-4B36-8AC1-BE8E211AE8EF}
こちらの金運御守も頂きました。


さて、四条烏丸に移動。
南へ下り、佛光寺の近くのカフェマーブル☕️へ行きましたニコニコ

{DCB6456E-6974-4422-BE23-CEDEA168E54B}
入り口と看板。

{5177E6F7-D596-46DC-9BE5-2697D6E0886E}
入り口正面。

{D2CAC5FA-8511-47F7-859B-3AFDC20C479C}
運良く、お庭が見える特等席に座れました爆笑

{516844A1-6D4E-4740-8B04-521416F0D4A4}
お庭。灯籠があります。椿が咲いていました。

{6845A96E-EDC2-43C2-82E0-1779AC31C12B}

{E55241FA-0C46-40C8-8F81-15B2A6C98483}
テーブルとストーブ。
テーブルは、レトロないい感じです。

{29C30D1C-2EF2-4CEF-985F-D63CE6DB4238}
席から見たお庭。

{24A5CA2B-A7D0-41ED-A7A7-BF7736C775F1}
スープ。

{597DB1D6-AC38-4E4B-9107-0D43AC967EFD}
キッシュとコーヒーにしました。
ランチセットで、1100円。

{C831869F-0C87-4B46-8BEA-6FFAA664458E}
サラダ🥗もたっぷり。

{C5DECFC4-DBC8-4246-A4C0-6CAB87ADF8D6}
キッシュは、野菜も沢山入ってて、美味しかった〜照れ

{EC74CC3D-B2EB-41C7-8D94-379C89911E48}
店内の様子。

{FC989709-CF5F-4332-B108-2E32DE5C32BC}

{4ED50F6E-CC0A-4BBA-9EBD-3AD7B1F27C1A}

町家を改装されたそうです。
レトロな、落ち着いた雰囲気でした。
このカフェ☕️、私気に入りました。
また、行きたいなぁ〜ラブ
皆さんにも、オススメです。


以上が御金神社とカフェマーブルでしたウインク



いつもお読み頂き、ありがとうございます。
╰(*´︶`*)╯♡