京都御朱印巡り〜神泉苑 | のりりん京都めぐり

のりりん京都めぐり

京都に住んでいます。
アラフィフ、高校2年生の娘あり。シングルマザーです。
こちらのブログには、京都を中心とした趣味の寺社・御朱印巡り・カフェ巡りなどについて書いてます。
ぜひ、ご覧くださいね。よろしくお願いします。
╰(*´︶`*)╯♡

こんばんは!みなさん、年末でお忙しくされているでしょうか?あせる
私も、バタバタしてますが、ようやく仕事もおちついてきましたカナヘイうさぎ
娘は、今日で今年の学校は終わり。明日から、冬休みです。

昨日は仕事が午前中で終わり、近くの神泉苑と二条城へ行ってきましたニコニコ
まずは、神泉苑についてお伝えしますウインク

神泉苑は、二条城の南にあります。
仕事で毎月近くを通ってますが、行ったのは初めてです。
真言宗の寺院で、平安時代に天皇や貴族が船遊びや狩りを楽しんだ禁苑の跡(史跡)です。

{3A861450-9BCC-43BA-8BA9-3D9FFD6DCC61}
鳥居。お寺なのに何故?一見、神社と思ってしまいます。神仏習合なんでしょうね。

{77CAEDD8-C1A1-4F71-AEB7-28D3B24BA644}
説明書。

{D9B728DE-B04D-41D1-94EC-D0F2586EDBA3}
歳徳神。その年の恵方をお参りするといいそうです。

{00D299F8-9EBD-4847-BC39-60B5910E6D04}
手水舎は、空っぽでした。

{CCBEBED7-93BF-465F-9CF4-FBD5A0F5865B}
本殿?その時は神社と思って、二礼二拍手一礼でお参りしてしまいました^^;

{B847AB1D-7B41-480F-8108-13279362E1DB}
願いの叶う御守り。御守りを胸に抱いて法成橋を渡ると、願いが叶うとか。

{945DA590-95BD-42E1-B1E3-9AC82287E8AA}
法成橋。

{94B63724-E52E-4EB1-B696-9A92327CE4D5}
池に浮かぶ船。平安時代をしのばせます。

{41FB7A8A-9D04-48F7-8F6B-4068D26079E0}
こちらは本堂?聖観音菩薩様がお祀りされているみたいです。

{E524B321-7C93-44A9-9898-515A9FBE2B21}
鯉塚と亀塚。松尾大社でもそうでしたが、鯉と亀は御使いと考えられているのでしょうね。

{5FBEE3B4-57FD-42F4-A233-22D59346A084}
こちらの宗務所で、御朱印いただきました。
「神社ですか、お寺ですか?」と質問し、「お寺です」と言われました。御朱印帳は、お寺の続きにいただきました。何も予備知識なく来たもので…。

{17F8ABCB-879D-4380-8C2A-81127AD00A44}
8種類もの御朱印があるそうです。
私は、御霊会の御朱印をいただきました。

{2897AD41-E78C-4885-BF4F-88A00FB2613E}
こちら、御朱印帳です。

{442ACD34-623D-4120-AA06-F6C33C2A8396}
帰りに法成橋を見て。

{5558B98E-7C6E-4C79-BCFA-26E9639C6122}
椿の花がきれいに咲いてました。

{20981658-3DAB-4502-99F4-176BD4052B50}
帰ろうとすると、まだ行ってなかった所を見つけました。

{EF5F784B-E689-4059-8422-F7C77A670D01}
矢劔大明神とありました。

{6E87901C-A95B-4EDD-A000-21D5EA8996D3}
こちら御朱印です。
神泉苑が、祇園祭の発祥地みたいですね。

平安時代の雅な雰囲気がありました。
〜以上、神泉苑でしたウインク

次は、二条城へと続きます〜( ´ ▽ ` )ノ

最後までお読みいただき、ありがとうございます
╰(*´︶`*)╯♡
またゆっくり皆さんの所に、お邪魔しますね〜パー