以前、ヘアカラーやパーマの薬害について書いた記事はコチラをご覧ください↓



最近チラホラとヘナの事を聞かれたり髪色を褒められるので再びお話しようと思います。


わたしは幼少期から甲状腺の病気で膠原病になって肌がゾンビのようになったり、アトピー性皮膚炎も患った事があります。原因はいくつかあるのですが、その原因の1つとして、物理的に美容室で取り扱うヘアカラーやパーマなどの薬害もあると考えています。


わたしの実家が美容室経営をしており、それらの薬剤を扱う母の子宮に溜まった毒素がわたしの体に入った為、わたしは病気になったという事です。


ご存知の方も多いと思いますがシャンプーや石鹸でさえも経皮吸収により、出産した方の胎盤やら排泄物からの匂いがその匂いがするのは有名な話です。


水道の水に含まれる塩素でさえ吸収します。


また皮膚の部位によって吸収する率も異なり頭皮からの吸収は毛根部の毛乳頭にある毛細血管からいとも簡単に取り込まれます。 


また皮下組織(脂肪)にたまりやすく、溶けやすいので血管やリンパ管に入り全身運ばれ、脂肪組織が多い脳や肝臓、女性であれば乳房や子宮に有害物質がたまりやすく、病気などを誘発してしまいます。


これらを考えた時、白髪が生える年齢になった時、わたしは自然にヘナという選択をしたのでした。とは言え、ヘナ国内に流通するメーカーは14社程あり、さてどれが良いかとアンテナを立てた時に出逢ったのが森田要さんのエコヴェーダです。


実は母のサロンでもヘナも取り扱っていました。わたしが中学生の頃でしょうか…サロンで母がヘナを取り扱い始めたのは。けれども、そのメーカーのヘナにはまったく興味が湧かなかったのです。


森田さんが、それぞれオーガニックと言う14社のメーカーのヘナをすべて科学調査にだすと、結果的にオーガニックだったのはたったの2社、そのうち正真正銘の混ざりけ無しのヘナは無かったそう、、、。


武士のような熱いパッションを持った森田要さんは、それで本物を求めて1からご自身で土地を探して開発・製造・販売されていますし、世界水準のエコサート認証やUSDA、Cruelty Free動物実験など7つのオーガニック認証をパスしたヘナを世に広める活動をされています。


講演会の内容はYouTubeに上がってますので

美意識高い本物思考の方はぜひご覧下さい♪







ご自身で塗るのは面倒くさくもありますが、ぜひ自分で塗るのをおすすめします。なぜなら脳やからだのエクササイズにもなるから。


4、5回くらいすると慣れてきます。


  ​ヘナとは


「ヘナ」は、白髪部分をオレンジに染める自然由来の植物。それを粉末状にして水で溶いて使います。

ヘナは、自然の植物100%なので、基本的には肌や髪に負担を与えることはありません。(基本的に、というのはごく稀にアレルギー反応が出る方がいらっしゃるからです。)

そして、ヘナは染めるだけでなく髪のトリートメントとしても使えます。だから、白髪染めだけでなく、黒髪の方のヘアケアとしても使うことができます。

月に1度、あるいは2度、使い続けていくことで髪質の変化や肌の変化を実感する方も多いです。

しかしながら、長年カラー剤がスタンダードになっていた方がヘナに変えるのは勇気がいるかもしれません。

なぜなら


・カラー剤のように色が選べない
・基本的には自分で染めないといけない
・ヘナを続ければパーマもかかりにくくなる
(ヘナをやるにあたっては、化学物質のパーマを卒業して地髪の個性を受け入れて許すことありのままのユニークな自分を愛することも考えて欲しい)


でも


・カラー剤やパーマ剤で頭皮に痛みを感じていたり
・体には良いものを口に入れて食べるように肌にのせるものも良いものを選びたい
・肌トラブルを根本的に解決したい


と思っているのであれば、ヘナにしてみることを検討されてみてください。


そして1年後、5年後、10年後の歳を重ねた自分の肌や髪に自信を持てるように準備をしたい方にオススメします。

是非、知ってから自分の選択で、自分の健康的な肌や髪を手に入れていただきたいと思います。




  ​ヘナの塗りかた(わたしのオススメ)


1.髪の量に合わせて粉をぬるま湯でとく。水でもいいけど、冷たいのは嫌だから。それと少し温かいほうが浸透率が上がります。


水の分量など説明書は入ってますが、季節や気温によって粉物は塩梅が変わるので、体感でマヨネーズより少しゆるい位と覚えておく方がいいです。



そして、大事なのは、ブロッキングというものです。事前に髪を幾つかのパーツに分けて束ねておく事で、塗りやすくなります。8カ所くらいにわけるのがコツです。


↓ダックカールという髪留めを使うとやりやすいです




そして、襟足エリアから塗り始める→上のブロックを塗り下のブロックと合体←これを繰り返して最後はキューピットみたいに一つにまとめて、タオルで巻いて完成。


ラップなど巻かずタオルでターバンがオススメです。


HPにはこんな塗りかたが載っています↓

https://laksmi-jp.com/howto/






あとは1時間くらい放置してお終いです(^^)