中年の危機はここからも読み取れる | はちやひろしのポジティブメンタルヘルス&人材育成サポート術 

中年の危機はここからも読み取れる

八矢のプロフィールはこちらから

マイルストーンのHPはこちら​
ポジティブメンタルヘルスやワーク・エンゲイジメント、レジリエンスなどのセミナー・講演の
ご要望はこちら

職場のストレスマネジメントなどのメンタルヘルス・ラインケア・セルフケアなどの
取組も行っております。

 

nEQプロファイリングの関連はこちら

 

2017年3月21日に

厚生労働省が「自殺に関する成人の意識調査の結果を公表」

(同日、日経電子版参照)

 

記事からのポイントはこうです。

「自殺したいと思ったことがある」と答えた人は23.6%に上り、

2012年の前回調査より0.2ポイント上昇した。

昨年の自殺者は2万1898人と7年連続で減少している。

調査は昨年10月に全国20歳以上の男女3千人を対象に実施。

2019人(回収率67.3%)から回答を得た。

 

「本気で自殺したい」と考えたことがある人の割合は女性が25.6%、男性が21.4%だった。

年齢別にみると、50代が30.1%で最多。30代が28.7%、40代が24.3%と続く。20代は23.0%、60代は20.2%と2割を超えた。70代は19.1%だった。

 

 自殺を考えたとき、どのように乗り越えたか複数回答で聞いたところ、「趣味や仕事など他のことで気を紛らわせるように努めた」が36.7%で最も多く、「身近な人に悩みを聞いてもらった」が32.1%で続いた。

 

 今後必要な対策としては、59.9%が「子供の自殺予防」を挙げた。「相談窓口の設置」(51.2%)「職場におけるメンタルヘルス対策の推進」(47.2%)とする回答も多かった。

 

とあります。

 

確かに自殺者は2012年までは3万人を超えていたものの、2013年より減少し、

2万2千人まで減少しました。それでも、交通事故の死者より多いですよね。

ニュースでもよく見られるので、なんとなく多さに気づいていると思います。

 

注目すべきは、50代が一番多いこと。

これは僕がセミナーでエリクソンの理論を用いますが、

まさにそこで言う「中年の危機」。

世代継承性を行ってこないことのつけでもあると思います。

 

また、レジリエンスのなかで感情に気づいた際に行うことで「気晴らし」や

レジリエンスマッスルの一つ「ソーシャルサポート」が乗り越えた際に

活用した内容であることも注目しています。

 

折れた心を回復させるために身につけておくべき、セルフケアの一つとして、

レジリエンスが必要であることが認められているなと思います。

 

職場のストレスマネジメントの必要性、相談窓口の必要性も上げられています。

しっかりと対処するお手伝いをさせていただきたいと思いますね。

 

 

 

○自己理解ツール ~心の健康診断してみましょう~

 nEQ(えぬ・いー・きゅー)で自分を見つめてみよう!
 自分の強み・弱みを知って、自分をプロファイル(分析)してみよう!

 「自分の今を知ってみませんか?
  自分の強みと弱みを知って、何をすべきなのか、何を成長させる事ができるのか
  一緒に考えてみませんか?」

 

 お申込・詳細は下記からどうぞ!
http://www.milestone-sendai.com/neq/


八矢のfacebookはこちらから お知り合いの方ぜひ友達申請してください^^

https://www.facebook.com/hiroshi.hachiya


マイルストーンのFBページはこちらから

https://www.facebook.com/milestone88

「いいね!」をよろしくお願いいたします^^