深夜までかなりの方が残っていて楽しくDJさせていただきました。
私のDJの時にずっとSAXで急遽参加してただいたCHI3CHEEさん凄まじかった~

【CHI3CHEE】
“THINK TANK”のSAX・エンジニア・トラックメイカーを務めるマルチアーティスト。LORD PUFF、KILLER-BONGの相棒。2人のプロデュースユニット“CUATROCIENAGAS”は多くの“BLACK SMOKERS”作品に関与する。 2006年には、ソロアルバム『PIPE LINE』をリリース。自身のアルト・ソプラノSAXを駆使したジャジーかつソウルフルなHIPHOPを表現!!独自の世界観が描くストーリー は”BLACK SMOKER RECORDS”の新たな局面を切り拓いた。現場ではSAXのみならず、サンプラー、キーボードなどを奏でながらクール且つハードでスパイシーな一面を魅 せたかと思えば、艶やかでしっとりとした濃厚な甘い音色があなたを熟させてくれることでしょう…
http://ameblo.jp/chi3chee/
良い経験させていただきました。
Mountain Mocha Kilimanjaroも

JariBu Afrobeat Arkestraも

パワフルでかっこ良かったな~
本日(10/28)Neo Brotherz仙台でMountain Mocha Kilimanjaroのlive見れます!
是非!

2012.10.28(SUN)
『Mountain Mocha Kilimanjaro Perfect Times Tour 2012』
Open / Start 18:30
前売り2500円 / 当日3000円
Mountain Mocha Kilimanjaro
bop-gun(ESCAPE-ISM)
DJ MORO THE FUNKY(仙台超黒/BLACKNESS BURGER/黒い恋人)
DJ SHIBA(DUCK'IN DONUTS)
REIKO(DUCK'IN DONUTS)
深夜Espresso
■プロフィール
●Mountain Mocha Kilimanjaro
疾走するインストゥルメンタル・バンド。
時代のマナーとカルチャーへの敬意を貫きながらも、既成に一切執着しない超攻撃型6ピース。国内外のクラブシーンから野外フェスまで出演を続ける全方位型パフォーマンスで、へヴィーウェイト・ファンクと評される。Authentic Black Musicを基調とした大胆緻密な楽曲アプローチは、まさに黒人音楽を全年代的に貫く"Funk"を体現しており、インスト・ファンクの新たなディレクションとなっている。
[Biography]
2003年頃結成、2007年より現在の6人編成となる。2008年、1stアルバム『Mountain Mocha Kilimanjaro』をリリース。発売直後に話題となり、FUJI ROCK FESTIVAL’08に異例の緊急出演。以来、FUJI ROCK FESTIVAL(3度出演)をはじめ、ARABAKI ROCK FESTIVALや朝霧JAM、Greenroom Festival、Sunset Liveなど全国各地の野外フェスの常連として出演を続ける。2010年、2ndアルバム『UHURU PEAK』発売。またUKの名門レーベル・JAZZMANから日本人として初めて音源をリリース。さらに毎年恒例となるオーストラリアツアーをスタートさせるなど、ストイックな音楽性が海外での高い評価を獲得している。2011年、6ヶ月連続7インチアナログシングルリリース。2012年、カバーアルバム『温故知新』、3rdアルバム『Perfect Times』をリリース。全国各地のクラブシーンからライブハウス、野外フェスに至るまで幅広いパフォーマンスを続けている。
http://kilimanjaro.jp
●bop-gun(ESCAPE-ISM)
言わずと知れた仙台が誇る日本一のジェームス=ブラウン愛好家。ブラウンに関する雑誌等への寄稿や、CD、DVDの解説執筆も手掛ける。2007年の紙ジャケットCD発売時は選盤、監修を担当。毎月第3金曜日には、ブラウン&ファミリーを始め、ソウルを中心に様々なジャンルで選曲するイベント『SOUL
ON TOP』を【SOUL LIFE】で開催している。
http://www.bekkoame.ne.jp/i/jb-escape/
●DJ MORO THE FUNKY(仙台超黒/BLACKNESS BURGER/黒い恋人)
1990年中頃仙台にあったBAR dinetteにてDJのキャリアをスタート。
その後精力的に数々のイベントを主宰。著名なアーティストのフロントアクトな
ども務める。
2003年REAL BLACKをテーマに「BLACKNESS BURGER」というFUNKのイベントをクラ
ブにてスタート。
KEB DARGEや黒田 大介などを招致。HIP-HOPのルーツであるFUNKをベースにボー
ダーレスな熱いグルーヴで最後まで踊らせ続けるお祭り好きDJ。
http://blog.livedoor.jp/morocycle/
●DJ SHIBA(DUCK'IN DONUTS)
杜の都は仙台の7inch兄弟、Shiba Bros.の弟。2000年にKEB DARGEに出会い、DEEP FUNKを体験し、激しく影響を受けた。直後よりマイナーなSOULやFUNKの7インチレコードを日夜追い続けている。現在は仙台にて「DUCK’IN DONUTS」というブラックミュージックを主体としたイヴェントを主宰。これまでにDJ JIN、黒田大介、RYUHEI THE MAN、尾川雄介、CHAMP、MOUNTAIN MOCHA KILIMANJARO、BUGS GROUP、などシーンの重要人物を多く招致している。仙台をはじめ、東北にもブラックミュージックシーンを確立すべく、精力的にFUNK・SOULの普及活動を行っている。Late60’s~Early80’sのFunky&Soulfulな音楽を主軸とし「1本通った」選曲やプレイスタイルには定評があり、毎度オーディエンスを唸らせる。
http://s.ameblo.jp/dd-sendai/
■3rd Album「PERFECT TIMES」視聴用ダイジェスト
http://m.soundcloud.com/mmkilimanjaro/perfect-times-digest
そして本日はPANGAEAでも楽しいイベント開催!
【DJ MARY “ jammin' ” Release Party】

at:PANGAEA
OPEN 18:30
1,500YEN(1D)
-Guest DJ-
MARY (MOTHER, ex DJBARDAI)

-Guest LIVE-
MAD BRIDGE (NEW WONDER MOMENTS, SKD MUSIC)

-DJ-
Mu-R (GAGLE, JAZZY SPORT)
KAMATAN (PANGAEA)
SHOWTIME (MAD BRIDGE, NEW WONDER MOMENTS)
HIGASHINO (Maburai)
-COFFEE-
深夜Espresso
-FOOD-
サバイカレー(會津)
全国からMUSIC LOVERが集う盛岡"MOTHER"のMARYさんによる新作MIX-CD「JAMMIN’」のリリースパーティーが仙台で開催!
仙台からはMARYさんと交流が深いMu-RやKAMATANそして盛岡出身で今回オーガナイザーのHIGASHINOがフロアを暖めてくれるはず!
そして"MOTHER"をベースに活動し、今回のCDのレーベルの主催でもあるラップトリオMAD BRIDGEのライブも必見です!
日曜夕方スタートってこともあり、會津から激ウマのカレー屋さんCafe SAVAIと手動のマシーンで
丁寧にコーヒーを淹れてくれる深夜Espressoもお楽しみに!
こちらも楽しみ!
皆さんよい休日を!
あら汁