SANDINISTA! presents [Perfect Times Tour 2012]

OPEN/20:00
ADV 2,500yen DOOR 3,000yen
Guest Live:
[Mountain Mocha Kilimanjaro]
[JariBu Afrobeat Arkestra]
Live:
[OQ`s]
[Ginger Group]
DJ:
[A-RAG-R SOUL(Mailman.mind fusion)]
[OSAMU]
[Mountain Mocha Kilimanjaro]

疾走するインストゥルメンタル・バンド。
時代のマナーとカルチャーへの敬意を貫きながらも、既成に一切執着しない超攻撃型6ピース。国内外のクラブシーンから野外フェスまで出演を続ける全方位型パフォーマンスで、へヴィーウェイト・ファンクと評される。Authentic Black Musicを基調とした大胆緻密な楽曲アプローチは、まさに黒人音楽を全年代的に貫く"Funk"を体現しており、インスト・ファンクの新たなディレクションとなっている。
[JariBu Afrobeat Arkestra]

日本のインストゥルメンタル・アフロビートバンド。
アフロビートとは、アフリカはナイジェリアの英雄であるフェラ "アニクラポ" クティが提唱した音楽であり、そしてその最強のREBEL
MUSICを継承する決意のもとバンド名をJariBuと命名(JariBu(ジャリブ)とは「挑戦する」という意味のスワヒリ語。)
2010年7inch Vinyl のみで発表された"Legend Of Yoruba"、最新スタジオ録音を収録した初のフルアルバム"MEIDACRACY"が2011年10月リリース!
菊池成孔DUB SEXTETのメンバーでもあるエレクトロ界の重鎮パードン木村のミックス&マスタリングのこのアルバムは、2012年1月ドイツのTramp
Recordより全世界にリリース!ヨーロッパではさらに別editとなる7inchも同時リリースされた。そして6月2ndアルバムが遂に完成!!
タイトル曲"No More Patient Prt1&2"のアルバムバージョン、ラッパー&シンガーのCOMA-CHIを迎えた“Deeper”、名盤コンピ、エチオピーク収録"Muziqawi Silt"のカバーを含めた全7曲収録!!
今日の仙台はこちら2件!

2012年10月27日(土)
23:00~ ZUNDOKO DISCO×HALLOWEEN
DOOR/2,000yen(1D)
仮装している方/1,000(1D)
GUEST DJs/
grooveman Spot (ENBULL/Jazzy Sport)
VERB (Gspot/FUTURE TRIBE/VERB STORE)
DJs/
BOW
SISINOBU
BOOTH/
うぶこえプロジェクト
http://www.facebook.com/UbukoeProject?fref=ts
grooveman Spot (ENBULL/Jazzy Sport)
世界が注目する新鋭ビートメイカー/プロデューサー
MC U-Zipplain とのユニット Enbull のDJ & トラックメイカーであり、JazzySportの最重要選手。
ヒップホップは勿論のことソウル、ファンク、ジャズ、ハウス、果ては和物シティポップなど
育んできた音楽的経験をターンテーブルから発信し、"grooveman Spot"へと昇華。
発表してきたミックステープ/ミックスCDでもその選曲センスとターンテーブル捌きで絶大な注目を集めてきた。
2003年リリースしたMix Tapeで多くのフォロワーを生み出し、12'「grooveman Spot EP」が話題を呼び
2006年1stソロアルバム [ETERNAL DEVELOPMENT]のリリースを契機にgrooveman Spot 名義での活動が活発化する。
これまでに4枚のソロアルバムをリリースし国内外のDJ達にも高く評価されており海外でのDJing もここ数年増え続けている。
実例としてGiles Peterson のレーベル Brownswood の名物コンピ「Brownswood Bubblers Six」での楽曲収録や
同レーベルLefto & Simbad監修の「worldwide family vol.1」のコンピにも楽曲が収録されるなどgrooveman Spot プロダクションへの注目度が伺える。
2012、東日本大震災を機に出身地である仙台に居を移し地元ローカルで緩くも非常にユニークな活動を続け
待望の4thアルバム「PARADOX」を完成させ、10/17にリリースする。
VERB (Gspot/FUTURE TRIBE/VERB STORE)
宮城は登米のVERB STOREオーナー。主催しているパーティGspotや森波でのDJブッキングやステージプロデュースもする幅広い交遊関係と多彩脳。ハウスやテクノを軸としながら表現する音世界は深い水の底 からコズミックな 宇宙の果てまで民族的グルーブでぐるんぐるん♪
http://www.verb-store.com/
ZUNDOKO DISCO
踊っては働き、飲んでは働き、寝ては働き、vinylをこれぞとばかりにDIGするために働く。
これぞD or D
ZUNDOKO DISCOはレジデントのvinylに取りつかれたBOWとSISINOBUの聴覚刺激型DANCE PARTYである。
目的は1つ、土着・浮遊・多幸・陶酔・躍動感と、おおよそのDANCE MUSICが一夜に生み出すGrooveの終着駅をフロアと一体になり目指すのみ。
真摯にSecond Summer Of Loveを敬愛する姿勢は杜の都、仙台を震源にジワジワと確実に浸透中。
※これまで一貫した現場主義のGUESTを招き、不定期開催だったZUNDOKO DISCOが露出度高めにレギュラー開催になりました!
Do you wanna get highhhhhhhh????
BOW
1986年、会津生まれ~仙台経由~杉並在住。2007年、LOVERS ROCK,DUBのセレクターからキャリアをスタート。 仙台在住時、CLUB SHAFT、PANGAEA等でunder ground要素満載な異種PARTYに入り浸り、SecondSummerOfLove的カルチャーに感化。新旧問わず飛びと乗りを軸にDUB TECHNO、CHICAGO HOUSE、NU DISCO、DETROIT SOUNDを織り交ぜるALL vinylスタイル。現在は現場主義なGUESTを招き、ZUNDOKO DISCO@仙台CLUB SHAFT、DAY ONE@下北沢MOREを主宰。
いわゆるvinyl junkie。
SISINOBU
1987年生まれ。仙台CLUB SHAFT勤務。15歳の時、DANCE MUSICにどっぷり引き込まれ以後ジャンル問わず刺激的な音を追い求める。House、Technoを軸に、ひねくれた守備範囲の広いPLAYは、ZUNDOKO DISCO@仙台CLUB SHAFT、DAY ONE@下北沢MOREにて玄人耳のPARTY HEADSの間にゆっくりと浸透中。DJ HARVEYと100円レコード好き。黒さとサイケデリックな音を好む傾向あり
そしてADDも安定感抜群なイベント

2012.10.27 Sat
adancime
GENRE HOUSE
OPEN 22:00
ADDMEMBER 1,000YEN
DOOR 1,500YEN
RESIDENT DJ
Masahiro
(caico music)
DJ
MORI
Masayuki
そして実はこっそり中古が入荷してたりなMAILMAN OPENです。




少数精鋭ながら面白いのきましたよ~
あら汁