日本食&スキミング被害について | オペラ歌手 楠野麻衣 Official blog

オペラ歌手 楠野麻衣 Official blog

オペラ歌手 楠野麻衣(藤原歌劇団団員・ソプラノ)のオフィシャルブログ。
出演情報や日々の活動などを徒然なるままに綴っています。

イタリアは12月8日が祝日の為、3連休キラキラ

金曜の夜は、語学学校の日本人のお友達と日本食パーティーでした。

そうめん、焼き魚、カニ玉。
{94A95856-E14B-4991-A2E5-CAE372925A75}

カニ玉の素は私が日本から持参ニヤリ

我が家のフライパンが汚すぎて卵料理したくないので、わざわざ違う子にフライパンを持ってきて貰いました(笑)
{34414E2E-0EC3-4F36-9B6E-F60FA30CC050}

ちなみに、そうめん&めんつゆはフィレンツェにあるアジアン食材のお店、ViVi marketで調達。


食後はあったかいお茶を飲みながらミカン。
“コタツがほしいね”状態。笑

私が持参した玄米茶と昆布茶が好評で嬉しい音譜


日本人……というと、
こちらに来てから、日本人が犯罪被害に遭っている話を良く耳にします。(日本人に限ったことではないでしょうが)

スキミングやひったくりなど。

新生銀行の国際キャッシュカードでスキミング被害に遭って15万円取られた女の子は、新生銀行に問い合わせたら、「被害届が無いと何も出来ない」と言われ、
こっちの警察には「不正出金であるという銀行側からの公式な書面がないと対応出来ない」と言われ、
大使館は何もしてくれず…。


新生銀行の国際キャッシュカードというのは、口座に入っているお金を、直接現地のATMで、現地の通貨(イタリアならユーロ)で下ろせるというもの。

出金については、一日に引き出せる限度額が決まっていて最高10万円。(金額は自分で設定可能)

今回は2日に分けて引き下ろされ、しかも口座に入金されたのを見計らったかのようなタイミングだったそうです。

そして、お金が引き出された時には確認のメールが来る設定にしているのに、その時にはメールが来なかったらしいガーン

その件について銀行に問い正すも、「確認が必要です。時間がかかります。お答えいたしかねます。こちらから電話しますが、電話が無かったらかけてきて下さい。」という対応。

そして本人が問い合わせた時と、彼女の父親が問い合わせた時で、言うことが違うらしいムキー

お父様がかけると「お金は戻ってきます」という対応になるんですって。

やはり若い女の子だと不利なのか…?


私自身、コールセンターのバイトで何年も勤めていたので、コールセンターにおけるオペレーター対応の限界について、分かるところも多々。

でもこういう時の対応ってほんとに大事だだし、会社の信用に関わる物だなと痛感します。

私も新生銀行使っているからこの先何かあった時のことを考えるとちょっと不安ですねえーん

ほんと、しっかりしてください(笑)


ちなみに、スキミング被害に遭うのは道端に設置されているATMなのかと思いきや、ちゃんとした銀行の中にあるATMでも被害があるようです爆弾

今回被害が発生しているのは、フィレンツェにさの大聖堂のすぐ側で、一見とてもしっかりしている銀行の中のATM。

その銀行で、以前も別の日本人がスキミング被害に遭い、キャッシング枠で10万円使われました。
料金確定前に気付いたため実被害は免れたとのことですが。

スキミングするには必ずスキミング装置とカメラが必要なので、マフィアか銀行員が絡んでいるのでは無いか…との推測です。
(銀行員なんてもう防ぎようがない…)


色々聞いて回ると、フィレンツェの中心部の銀行は大体どこも危ないという話もあります…ガーン

みなさまも旅行される際には十分にお気をつけ下さいね!!

フィレンツェでも安全と思われるスポットを教えて貰いましたが、良い情報をご存知の方がいらしたら是非教えて下さいませ。


ちなみにスキミング被害を防ぐ為にどうすれば良いのか調べたり教えて貰ったので、自分の備忘録ついでにまとめます。

参考リンクがこちら。





自分で出来ることとしては……

①カードで挿入口に装置がかぶせられていることがあり、簡単に外れるので手でガチャガチャして外れないか試す。

②暗証番号は必ず手を被せてカメラに映らないように入力する。

③マメに口座の残高を確認する!

ちなみに、クレジットカードも必ず自分の目の前で切ってもらように。
裏に持っていかれたらスキミングを疑った方が良いそうです。

①現地の銀行
②クレジットカードのキャッシング
③日本の銀行

この3本柱があればどれかは生き残るでしょう…!とのことですが、半年間の滞在で、現地の銀行の口座を作るべきか否か迷うところ…。


今のところ、現在語学学校にいる日本人5人のうち、2人がスキミング被害、1人がひったくり被害。

5分の3が被害者って…ガーン


スキミング被害とはいかずとも、買い物してお釣りを誤魔化されるようなことは度々あります。

高く請求されている気がして、レシート下さい!!と言ったら「あ、ごめん、金額間違ってたわ。」と言って訂正されるようなこともありプンプン

油断も隙もあったもんじゃない叫び

外国に来る度に、日本って本当に平和な国なんだなと実感します。
外から見る日本の素晴らしさですね。


半年間何事も無く生きていかれるよう、切に願うばかりです。

ATMガチャガチャ作戦実施ですね。


ソプラノ  楠野麻衣