ビジョンボードの脳科学的な解説をしていたら
開運との共通点に気づいてしまった!
これ、知ってたらどんどん開運できるし、夢に近づけちゃうかも!?
こんにちは。
3児のママ先生で脳科学×たまりんメンターのいくえです。
ついに、共著で執筆させていただいた書籍が発売されました☆
第3章【心と行動の育て方 ~脳科学(神経科学)をベースに】
こちらから購入できます☆
先日、とあるイベントで知人のブースのお手伝いをしてきました。
それが、ビジョンボード作り。
絵や言葉で、将来なりたい物や行きたい場所
やりたい事を書いてもらいます☆
こども対象ではあったけれど
親子で受けてもらったり
最後は大人だけでも受けてもらったり。
老若男女問わず楽しんでもらえました♪
このビジョンボード。
作ると叶うと言われているんだけど
なんで叶うかというと、ゴールを明確にするから。
脳って不思議で
目的がはっきりしていると、そこに至る情報をキャッチしやすくなる。
普段、9割くらいの情報を見逃しているので
これまでももしかしたら夢につながる情報は周りにあったのかもしれない。
でも、ゴールや理想を明確にすることで
フォーカスを合わせやすくなって
夢につながる情報にちゃんと気づけるようになる。
気づけるからキャッチできるようになって
結果、理想に近づきやすくなる。
叶いやすくなる。
というのが脳科学的な仕組み。
(めちゃくちゃ簡単に省略してます)
でね、開運というのも捉え方だなーって。
開運の定義次第で
身の回りに起こる事、なんでも開運になっていく。
私にとっては、人とのご縁がつながっていくと
運が拓けてるな~って感じる。
たまたま会った人が共通点だらけだったり
今回の書籍を執筆するに至ったのも
結局は人とのご縁のお陰。
実はその半年前に自分の望みを明確にして
人に話したり行動したりしているから
その夢につながる情報を逃さずキャッチできる。
で、その結果つながったご縁や出来事が
「開運した!」
と喜んでいたら
また開運したと思えることが目に着くようになる。
どちらも共通点は
定義やゴールをイメージすること。
全部そこから始まるなーと気づいた今日この頃でした。
teachers Brain Academy体験講座&説明会のお申し込みフォーム