名作絵本「しろくまちゃんのホットケーキ(わかやま けん作)」よりウインク

 

 

今日のおやつは息子と一緒にパンケーキを焼きました。

(ホットケーキよりも薄いので、焼けるのが早い)

 

 

自立した子育てをする上で

衣食住は自分でできるようになって欲しいという思いから

小さい時からキッチンへの出入りは自由な我が家。

 

興味をもったときが教え時w

 

タマネギやゆで卵の皮(殻)剥きはさせやすいし。

手を添えて包丁で野菜を切るのもやりたがればさせてます。

 

 

そんな今日は、冒頭の絵本の効果か?!

呼んでもないのにやる気満々ニヤリ

 

 

電子スケールで小麦粉を計量中にリセットされたときはガーン

 

計量が終わったら、

そこは「何でも自分でやりたい2歳児」

 

手伝おうとすると止められます。

 

卵も1人で割り(二度目だけど成功w)

混ぜるのも1人。

 

 

なんだか成長してるね~爆  笑

 

さすがに、フライパンに生地を流すのと

ひっくり返すのは手を添えたけれど

上手に焼けましたラブ

 

 

満足したのか

一枚焼けたら、さっさとお皿を持って行って

食卓でおやつタイムが始まるところは

食いしん坊な2歳児らしい爆  笑

 

 

いつか洗い物まで1人でできるといいなw

(今は単なる水遊び~)