こんにちは、みゃーこです。



末っ子が5/2に発病してから、今は10日目キョロキョロ


末っ子は、4日前になんとか回復したものの、まだ完璧ではないですショボーン


彼女は、薬が苦手でいつも薬を飲むときは大騒ぎしてそれだけでヘトヘトに、、さらに夜も30分おきに起こしてくる。


昼間は末っ子は元気で疲れたらお昼寝しますが、夜にまた寝ないので、お昼寝しない自分にとっては、マジで体力勝負の看病なのです。


それがようやく終わったと思ったらびっくりマーク


3日前に姉に感染し、発病えーん


姉は、薬は飲んでくれるし、寝てくれるのでかなり楽ですが、朝5時過ぎに、お腹すいたリンゴ食べたい。と、朝からリンゴをむくような看病爆笑


しかし、だいぶ楽な看病です。


そして、今日、母の日。


最期の砦?体力がある息子も発病えーん


なんだか、私も頭痛が、、泣き笑い


ちなみに、そんな折に、生理2日目が重なるという、神様の試練、、泣き笑い


追い詰められる母の日の母、、泣き笑い


いや~、母になるまでこんなに母業が大変だって知りませんでした、、絶望絶望


可愛さと大変さが、背中合わせで来ますよね、、


母の日は普段大変なほど、心に沁みる日です、、ネガティブ


そんなわけで、


お出かけできる状況ではないので、気持ちを上げるアップためにデリバリーのアフタヌーンティーでも頼もっかなびっくりマークと検索、、


予算は、2人前でデリバリー費用入れて、ミニマム100ドルくらい、、キョロキョロ


そうしたら、夫が、その予算使うなら、好きなもの自分たちで買い揃えてアフタヌーンティーごっこやったほうが良くないはてなマークと提案してきました。


いや、洗い物とかしたくないし、、汗うさぎ


しかし、それは彼がやると言い、、


オシャレな空間だからアフタヌーンティーは楽しいのでははてなマークと思うものの、実際出掛けられないし、イベントは当日派なので、オッケーすることに。


お手製アフタヌーンティーのメニューを考えて、朝から色々買い出し(メインは夫が)指差し


はい、シンガポールで美味しいと思うものを買いましたラブ

TWGのスコーンとマカロン。

ジャニス・ウォンのチョコレート。

Pantlarのクッキー。(フロランタンとチョコレートショートブレッド)


チョンバルベーカリーのクロワッサン。

それに、スモークサーモン、ハムとカマンベールは、予算をおさえるためにお安めのものを。

それで、クロワッサンサンドイッチをお手製。


ベランダから、オーストラリアミントを摘んで、こちらと合わせてモクテル風。



このシリーズは、好きなんです。

ブラッドオレンジもあります。


で、こんな感じになりました口笛


テーブルセッティングに気合が入っていないのは、家族だけだから、、爆笑


まぁまあ、少ない労力の割には、満足度のあるハイティーになりましたチュー

だって、全部美味しいから、、ラブ


予算は、全部で70ドルくらいかな、、?

しかし、家族で楽しむには充分でした飛び出すハート


Happy Mother's day!!


良い1日をおねがい