こんばんは、みゃーこです。



突然ですが、シンガポールは、日本とは違う医療システムです。


GP(一般医)ドクターが見て、必要だと思われたらSP(専門医)ドクターへ紹介されますキョロキョロ


シンガポールに住んで6年目になりますが、夫は一回もSPに罹ったことはなく、私はたぶん3回目くらいすでにいってるような、、?


これって住んでいる長さに関係ないなぁと思ったのと、突然SPに行くことになったら結構ドキドキするよね~と思ったので、参考になるかわからないけど経験談を書いてみることにしましたニコニコ


シンガポールには、日本人向けの日本語が通じる病院がいくつかあります。


しかし、SPに紹介されるとかなりの確率で日本人の先生ではなくなります、、爆笑

(SPで日本人がいたとしても、罹る内容がその先生ではない可能性もあるし、、)


いきなり英語って不安だし、医療英語って普段使わない言葉なのでさらに不安ですよね笑い泣き


医療通訳のお世話になるのも可能ですが、最低300ドルくらいかかります悲しい

もちろん、安心をお金で変えるなら問題なしおねがい


ただ、自分は専門医で10万、30万とポンポンお金がかかるので節約したく、、泣き笑い


妊娠中にシンガポールに来たときも、お世話になりましたが、そのときは自分はほとんど英語は分からなかったんですよね、、


でも、恐れ知らずというか、むしろよくわかってなくて通訳無しでした泣き笑い


それで何とかなってしまったので、今回もまぁ、なんとかなるかなと、、キョロキョロ


通訳なしをオススメするのではなく、通訳なしを選択した場合に出来ることはなにかはてなマーク


何回目かにして、私が辿り着いた方法は、


先生からの質問を減らすために、聞かれることを想定して、先生に罹ることになった経緯などを書き出し、それを翻訳アプリに入れて文章をつくり、プリントしておくのですニコニコ


これは、今回かなり良かったのでオススメですチュー


先生は、いつ、どこで、何があったのか、

なぜ専門医に来ることになったのかはてなマーク

聞いてきます。


最初、紹介状とかにそういうのがあるのかと思っていたら、特にそういうわけでもなく、質問攻めにあい困ったことも笑い泣き


そして、検査のとき、本人確認のためにID番号を聞かれますキョロキョロ


これは、むしろ暗記しておくとスムーズですニコニコ


IDを持ち歩いて見せるのでも良いかもですが、検査用ベッドに横になってから、おもむろに聞いてくるときがあり、


暗記していて、良かったと思う場面が何回かありました指差し


言葉がわからないとき、優しい看護士さんですと自分で、グーグル翻訳使って見せてくれる人もいましたニコニコ


医療通訳の方に頼めるなら、頼んだほうが安心ですけどね~ニコニコ


専門医に罹るときは、いつもドキドキします、、



さて、アラフォーの身体は色々出てくることもありますが、
まぁ、淡々と受け入れて、出来ることをやるのが良いのかなと思いますニコニコ


大変なことがあると、小さな幸せを噛み締められますにっこり

ではでは、良いチャイニーズニューイヤーを飛び出すハート